この日は上りトワイライトの撮影が主目的でしたが、それまでの間に撮り続けていた車両の中でいくつか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/61e387afbd72f7bd4babcf3f0e09d380.jpg)
683系W35編成、特急『サンダーバード4号』
683系の非貫通型の先頭車タイプです、681系のと含めて最近狙ってます
ただこの日の午前の上りはすべて683系だったので681系は撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/9199575be6ca118a5c465144bb3ed972.jpg)
381系FE62編成、特急『こうのとり3号』
北陸新幹線開業による玉突き転属によっては消える可能性があるので、これも狙っておきたい車両です
ただこの日はこうのとり7号が287系での運行だったため、381系はこれしか撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/bd5489e0cc263aaa4d946be5708a813c.jpg)
智頭急行HOT7000系、特急『スーパーはくと3号』
この日の3号は貫通型先頭車が来ました、これが来たら運がいい気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d5/d53af2a467b7440996f4757fd615c3b3.jpg)
207系S57編成、回送
数少ない207系が外側線を走るスジです、かっての205系のスジになるのかな
207系も221系などと同様に体質改善されるとのことです、更新前の車両が撮れるのは今だけになるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/655af9fc11eff26c719a9e9c2dab4522.jpg)
683系T46編成、特急『サンダーバード6号』
12連のサンダーバードです、北陸新幹線開業すると12連運用とか残るのかな?
この日はこのままトワイライトまで撮り続けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/61e387afbd72f7bd4babcf3f0e09d380.jpg)
683系W35編成、特急『サンダーバード4号』
683系の非貫通型の先頭車タイプです、681系のと含めて最近狙ってます
ただこの日の午前の上りはすべて683系だったので681系は撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/9199575be6ca118a5c465144bb3ed972.jpg)
381系FE62編成、特急『こうのとり3号』
北陸新幹線開業による玉突き転属によっては消える可能性があるので、これも狙っておきたい車両です
ただこの日はこうのとり7号が287系での運行だったため、381系はこれしか撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/bd5489e0cc263aaa4d946be5708a813c.jpg)
智頭急行HOT7000系、特急『スーパーはくと3号』
この日の3号は貫通型先頭車が来ました、これが来たら運がいい気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d5/d53af2a467b7440996f4757fd615c3b3.jpg)
207系S57編成、回送
数少ない207系が外側線を走るスジです、かっての205系のスジになるのかな
207系も221系などと同様に体質改善されるとのことです、更新前の車両が撮れるのは今だけになるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/655af9fc11eff26c719a9e9c2dab4522.jpg)
683系T46編成、特急『サンダーバード6号』
12連のサンダーバードです、北陸新幹線開業すると12連運用とか残るのかな?
この日はこのままトワイライトまで撮り続けました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます