クライマックスシリーズにおいて一昨日の阪神タイガースの勝利、そして昨日のオリックスバッファローズの勝利で、
今年の日本シリーズは阪神とオリックスと関西勢の決戦となりました
共に本拠地球場が阪神電車沿線にあるということで、通称「なんば線シリーズ」となっています
それにちなんでか阪神電車ではリーグ優勝時に引き続き、阪神車両に特製ヘッドマークの掲出が始まったようなので、
撮れる時にと早速撮りに行きました
5013F、普通大阪梅田行き、SMBC日本シリーズ2023阪神×オリックスHM付き
先日のセ・リーグリーグ優勝のヘッドマークに引き続いて、阪神×オリックス日本シリーズHMが掲出されました
昨日のオリックスの日本シリーズ進出を決めてから、翌日からの掲出なのでほんと用意周到ですね
これは阪神電車もオリックスのオリックス勝利を望んでいたのでしょうね…まあ球場が阪神沿線にありますしね
淀川駅で梅田行きを撮った後、すぐさま程なくして折り返してくるので高速神戸行きも撮りました
まあ最初の梅田行きは撮影に来る時間が遅かったので、高速の影がだいぶ伸びていた影響でかなりの望遠で撮りましたからね…
引き付けても撮りたかったので、折り返しも撮っておくことにしました
その後、やって来た5013Fに乗って移動しました
途中の通過待ちで止まっている間にヘッドマークもじっくりと撮影…
阪神×オリックスの日本シリーズ対決が決まった翌日から、ヘッドマークが付けるとはほんと阪神も気合入っているのでしょうね
これもし阪神が日本シリーズ優勝したら、さらに何かしらのイベントやらプランが既に検討されてそうですね
さらにその後、帰りがてらに今津駅に先行して、もうワンカット撮っておきました
今日からヘッドマーク掲出が始まりましたが、日曜日と言う事もあって沿線では撮影者も大勢でしたね
まあ日本シリーズが始まるまでは掲出されていると思うので、次の週末までは大丈夫かと思いますが、
まだまだこれでは終わらないかもしれないので、これからも阪神は撮りに行くことになるかもしれませんね…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます