先日、休みの日に阪神本線を撮影に行きました
昨年日本一になった阪神タイガース、その記念ラッピングやヘッドマークを撮りに行きました
前回撮ったのは武庫川線車両の普通代走の時のついでで、その時は悪天候だったので、
好天下で一度は撮っておきたいなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/350f50283a21dc8c903e4177460a40b4.jpg)
5017F、普通大阪梅田行き、阪神タイガース日本一HM付き
まずは阪神タイガース日本一のヘッドマークですね、掲出編成が少ないので子に日撮れるかは運でしたが、
運よくこの日に、タイミングよくやって来てくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/83/082b61d26fe8233d9880eead6c91f10a.jpg)
8211F、直通特急大阪梅田行き、阪神タイガース日本一ラッピング
さらに日本一ラッピングの8000系がやって来てくれました、まあ時間的にサイドは真っ暗なんですが、
正面のラッピングだけでも目立ちますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/1770518147f5452d5d8a974472cc5177.jpg)
山陽電車5702F、直通特急大阪梅田行き、山陽電鉄100周年HM付き
ついでに山陽更新車もやって来ました、これもなかなか増えませんね…
今回、阪神タイガース日本一の撮りに行きましたが、気が付けば掲出期間は1月下旬までとの事…
走り出した直後はまだ走るから後日に…と思ってましたが、そろそろ撮り納めはしないと行けなさそうですね
まだ1000系ラッピングも撮れてませんし、可能であればサイド寄りアングルでも撮りたいですからね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます