80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

能勢電鉄110周年の1757Fを撮影~川西能勢口付近にて_23/04/14

2023-04-17 20:19:59 | 鉄道(能勢電鉄)
能勢電鉄では今年で開業110周年を迎えるようで、記念列車の運転を開始しました
ちょうどこの日走っていたので撮っておくことにしました


1757F、川西能勢口行き、開業110周年記念号
110周年号として走り出したのは、残りわずかとなった1700系の1757Fですね
ほんと能勢電は最古残1700系を何とか活躍させようとしてくれてますね


1757F、日生中央行き、開業110周年記念号
そのまま折り返しも撮っておきました、やや分かりにくいですが川西側と妙見側で異なるヘッドマークを掲出していますね


今回の能勢電開業110周年では、この1757F以外にも他の7200系や5100系にも、
期間限定でヘッドマークを付けるようですね…これままた能勢電に何度か行く必要がありそうですね

阪急8300Fの準特急を撮影~南方付近にて_23/04/14

2023-04-16 21:24:25 | 鉄道(阪急電鉄京都線)
少し前にリニューアル工事が行われた8300Fがこの度、神戸線の8000Fと同様にメモリアル仕様となりました
そしてメモリアルとなってから、そう間を置くことのなく準特急運用に就いたので撮りに行きました


8300F、準特急大阪梅田行き、Memorial8300装飾
8300Fがリニューアルされてから、もしかしたら神戸線8000Fと同様にメモリアル装飾されるのではないかな?
と期待していましたが、やっぱりやってくれましたね
阪急は8000系8300系に対して何かしらの思い入れがあるのでしょうかね


8300F、準特急京都河原町行き、Memorial8300装飾
その後、折り返しの京都行き準特急も撮っておきました
今回8300Fがメモリアル仕様となりましたが、そうなると装飾の無い素の8300Fは当分見る事ができないのですよね…
まあ数日前に多少は撮りましたが、期間は短かったのでほんと撮れる時に撮っておかないと、
今度はいつ撮れるようになるか分かりませんね


この8300Fメモリアル仕様は当分走り続けるので、また機会を見て撮っていきたいなと思います

阪急伊丹線で6014Fを撮影~稲野付近にて_23/04/14

2023-04-15 21:31:15 | 鉄道(阪急電鉄神戸支線)
昨年に箕面線から正雀に送られて、その後リニューアル工事が行われた6014F
当初は再び箕面線に戻って来るのかな?と思っていたら、まさかの神戸線に転属し、先日から伊丹線で運転を開始しました
この日、ちょうど走っていたので撮っておきました


6014F、普通塚口行き
6000系はフルマルーン車よりはまだ新しい?感じもしますが、それでも抵抗制御車、車体は鋼製車体と、
そこそこの年代物の形式となるのですが、まさかこのタイミングでリニューアル工事が行われるとは思ってませんでした
幕はまさかのLED幕に変わり、側面幕も2個から1個に変更してそちらもLED幕化と…
ここまで気合を入れたリニューアルが行われたのは、何やらワンマン運転に対応させるためとかなんとか…
まだこの1編成だけなのでワンマン運転を開始していませんが、6001Fも同様のリニューアルが行われているようで、
今後、編成数が揃ったところで動きが出てくるのかなと…


6014F普通伊丹行き、6008F普通塚口行き
この日の日中運用は6014Fと6008Fでした、6008Fはまだ従来のままですが、
今後はこの編成もリニューアルされるのかな?まあ工事期間がそこそこ長いので、
必要編成数が揃うのまで、まだ数年かかりそうな気もしていますが


今後、伊丹線の車両に動きがあるかもしれないので、また暇を見て撮ってはおきたい路線ですね

阪急宝塚線を撮影~大阪梅田駅にて_23/04/09

2023-04-14 19:14:10 | 鉄道(阪急電鉄宝塚本線)
先日、休みの日に梅田駅で阪急宝塚線を撮りました


5106F、急行宝塚行き
この日は休日ダイヤでしたが、珍しく5100系が日中運用に就いていたのでそれを目当てに撮りに行きました
ただ昨年のダイヤ改正後で初めて梅田駅で撮りましたが、日中の宝塚行き急行の入線は高確率で被るようになりました
以前のダイヤでは日中は急行普通運用が固定でしたが、改正後は梅田駅で普通→急行、急行→普通と変わるように
そのため梅田駅入線前の団子詰まりが解消されましたが、撮影地としては難しくなったのかもしれませんね
まあ個人的には運用次第では貴重な車両の並びが撮れるかも?と変なテンションになってしまうので、
こっちの方が好みかもしれませんね…被りを嫌うなら梅田駅で撮らなければいいわけですし


5106F急行宝塚行き、5104F普通雲雀丘花屋敷行き
ちなみにこのタイミングで梅田駅で撮ったのは、休日ダイヤなのに珍しく5100系が運用に就いていたからですが、
5100系2編成が梅田駅で並ぶので、それが目当てでしたね
宝塚本線の5100系は現状4本(1本休車中)と考えると、この並びを見れる機会もそう多くは無いですからね


7018F、急行宝塚行き
それにしてもダイヤ改正後の梅田駅は編成並び好きにとっては、ちょっと通いたくなる運用になりましたね…
まあ普通の梅田発車タイミングが絡むので、綺麗な並びにはなかなかなりませんが、
目当ての編成同士が並んでくれたら…と期待してしまうので、特に撮りたい物がない時は梅田駅で撮るのも良いかもしれませんね


以上です

阪急3323Fを撮影~南茨木付近にて_23/04/09

2023-04-13 21:39:41 | 鉄道(阪急電鉄京都線)
先日、京都線付近でいろいろ撮った際に3300系最後の8連3323Fも撮りました


3323F、普通天下茶屋行き
3305Fが廃車になったことで、この3323Fが最後の3300系8連になりましたね…
少し前から7連から8連になった3323Fが走っていましたが、3323Fはしばらく走るだろう…
と後回しにしていましたが、この日に何度か撮ってました
8両編成の特権?堺筋線直通を意識したかったので、天下茶屋行きでとりあえずおさえました


3323F、普通北千里行き
その後、千里線に行っていくつか撮りましたがあまり撮影地も分からなかったので、
豊津付近でとりあえず撮りました


この日はとりあえず3323Fを撮りましたが、その後7連化されたようですね…
これは3300系8連の消滅を意味するのか、あるいは7連車不足のため代走となるのか…どうなんでしょうかね?
できれば7連の代走であれば、ふたたび8連として走ることもありえるのでそちらを期待したいですね