つづき
ここまでくればもうラストなんですけど
流山市との付き合いは長い
この面倒臭ささも柏市が最後になった理由
工場地帯を右折しTXをくぐると大学へ
市境沿いがつづく
柏市は農業だけでなく工業もある
大学の先は工事中でルート変更
大堀川の盲腸エリアへ
新橋まで行きまた駒木橋へ戻る
駒木橋から諏訪神社を目指す
ここも複雑なのでスマートに進む
『ウナギ街道』もここのルート
諏訪神社の踏切から線路沿いに進む
この辺から逆数字の3エリア
市境の完成度は低い
自力でコンビニの交差点までくる
病院の周辺のルートは複雑
交差点を過ぎれば市境を少し走れる
市境までくる、ここも最西端
ここからまたルートがズレるがまたグランドラインに戻れる
自力で駅前の道へ向かう
スタンドの脇の道に出るのが正道
駅前のファミレスまでくる
この先は道なりでいいのだが正確には微妙にズレている
モヤさまとアド街に紹介された店を結ぶ道を走る
余談だがパン工場もドラマの舞台にもなったのがこの付近
車の通りが激しいので注意
すし屋さんの角を曲がるとグランドライン
しばらく道なりに進める
砂利道だけど市境の道
免許センター付近から住宅街を走る
豊四季と松が丘
柏ナンバーと野田ナンバーに分かれる
野馬土手からJRの歩道橋を目指す
流山と柏の境は野馬土手が多い気がする
この辺までが逆3エリア
ほんと癖が強い
つづく
ここまでくればもうラストなんですけど
流山市との付き合いは長い
この面倒臭ささも柏市が最後になった理由
工場地帯を右折しTXをくぐると大学へ
市境沿いがつづく
柏市は農業だけでなく工業もある
大学の先は工事中でルート変更
大堀川の盲腸エリアへ
新橋まで行きまた駒木橋へ戻る
駒木橋から諏訪神社を目指す
ここも複雑なのでスマートに進む
『ウナギ街道』もここのルート
諏訪神社の踏切から線路沿いに進む
この辺から逆数字の3エリア
市境の完成度は低い
自力でコンビニの交差点までくる
病院の周辺のルートは複雑
交差点を過ぎれば市境を少し走れる
市境までくる、ここも最西端
ここからまたルートがズレるがまたグランドラインに戻れる
自力で駅前の道へ向かう
スタンドの脇の道に出るのが正道
駅前のファミレスまでくる
この先は道なりでいいのだが正確には微妙にズレている
モヤさまとアド街に紹介された店を結ぶ道を走る
余談だがパン工場もドラマの舞台にもなったのがこの付近
車の通りが激しいので注意
すし屋さんの角を曲がるとグランドライン
しばらく道なりに進める
砂利道だけど市境の道
免許センター付近から住宅街を走る
豊四季と松が丘
柏ナンバーと野田ナンバーに分かれる
野馬土手からJRの歩道橋を目指す
流山と柏の境は野馬土手が多い気がする
この辺までが逆3エリア
ほんと癖が強い
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます