ライズ外伝

仕事以外の趣味のコーナーです。
主にお出かけが多いです。
ポタリングしてます。

軍用軌道の名残ポタリング

2016-02-18 | 松戸


最近のマイブームは名残です。

今回は松戸市内に残る軍用鉄道の名残です。

戦後、新京成電鉄に払い下げされたのですが
今とは少し違う場所を走っていたのでした。

その跡地には『陸軍』の石漂が残っているのです。

走りながら杭をみつけるのがちょっと危ないけど
これがとても面白いんです。

軍事機密なのでこの地図が正しいかどうかもわかりませんが
とりあえず確認をしてきました。

今回も下見だったのでもう一度行く予定です。
(相模台の方は去年行きました次回公開予定)




上本郷駅からスタート

今回は元山駅方面へ向かいます

この辺は線路なりです。





線路なりに保育園の前辺りからで右折。

ここは当時の名残があります。

上空写真で見ると自然なカーブ




大きい通りに出ると道なりではなくなりますが

イメージ的には真っ直ぐです。

左の道を進みます。




次の大きい道から道はなくなります。

大きい通りの一本隣が本線です。

八柱演習場の跡地になります。




ここから真っ直ぐ八柱駅方面なのですが

道がありません。

今の稔台駅周辺が八柱演習場だったようです。




再び大きい通りに出たら線路の反対側を走るんですが踏切がありません。

こも大事なポイントがあるんですが見落としました。

八柱駅の北口から西部図書館へ向かいます。



ここから常盤平駅には行かず

森のホールの駐車場脇を通ります。

梨のオブジェから梅林を通り図書館へ抜けます。


情報によりますと森のホール近辺には
長さ50m高さ10mの木造の橋があったそうです。

高低差があるとしたらこの辺の直線かも。




このカーブ感が当時の名残。

駐車場脇を抜け、ガスタンク脇へ

上空写真で見ると名残が一目瞭然なエリアです。




民家前を通りますが

その後がいい感じです。

常盤平駅方面へ向かいます。




一旦電車の本線へ戻る感じですが若干左へ向かいます。

この辺は道がないので難しいです。

熊野神社を目指します。




熊野神社の脇の道が名残なのですが道はありません。

その隣の道を進みます。

ここも上空写真で確認しやすいです。




真っ直ぐ北上すると広場とアパートに当ります。

このアパート側の方が本線になります。

チョい脇道を進みます。行けるんです。




時代劇に出てきそうな林の中。

こんな所を本当に走っていたなんて想像できませんが。

いいんです。




林を抜け大きい通りに出るとそこには

陸軍用の石漂があるんです!

これですよコレ!!




ここから先は民家があり、道が繋がっていません。

らしき感じがあるのですが、道が途切れているので

説明が難しく走りながら方向がつかめなくなります。




この辺で見失ってしまいましたが

セブンイレブン脇、ツタヤすばる書店、ヨークマートなどが目印です。

このエリアは柏市になります。




パチンコ屋さんから松戸市になりここからが名残がでてきます。

コンビニの裏の道の小学校前の道がそうです。

ここも上空写真で確認できます。




石漂が見つからなかったのですがこの直線が名残です。

ここから五香駅へ向かいます。

何でこの辺を通ったかは謎です。(秘密基地とかあったのかな?)




この直線道から本線へ向かうのは駐車場を抜けます。

この辺には踏み切りがないので確認が難しいです。

資材置き場の棒の意味がもしかしたらそうなのかもしれません。





五香駅を過ぎた辺りから微妙にずれます。

現在は四中脇を通っているのですがすこし東へずれています。

大通りの踏み切りの位置は今も昔も同じようです。





元山駅周辺も昔と少しずれています。

五香駅から元山駅に行くルートも何回か変えているようです。

この辺も軍関連の基地であり、今は自衛隊の駐屯地になっています。




ここまで松戸市。

もしかしたら軍事機密で実際とは違ったりして。

まだ地図には載っていない線路もあるかもですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍用軌道の名残ポタリング弐

2016-02-17 | 松戸


実は去年に少し下見をしていました。

相模台にある工兵校の跡地ルートです。

なんとこっちには2つのルートがあったのでした。




上本郷駅から元工兵校へ向かいます。

この辺は当時のルートを利用しています。

道なりに進む。





電車は右に行きますが、道なりに真っ直ぐです。

緩やかなカーブが続きます。

この道は当時の名残です。




郵便局を過ぎ、大きい通りを渡ると一本松。

そこから2又にわかれていますが右です。

この郵便局の裏にもう一つのルートがあります。

(そちらは次回に)




国道6号線に出ます。

道が消えたかと思いきや、あの細い道です。

横断歩道へ迂回します。




再び戻りますが、本当にここなのかとさえ思えます。

広い道の方がそれらしき雰囲気があるのですがここです。

この辺は昔は広場だった写真もあります。


また真っ直ぐすすむと


またさらに道が細くなり坂道。

間違えたのかな~と思いきや、

ちゃんと石漂がありました。




情報によると石漂は動かしたともいわれるが

大きい通りよりはズレているので合っているのかもです。

でも何で坂なんだろう?橋があったのかな?




なんとなくだけど大きい道の方がプラットホームとか

回転台がありそうに思えますが、面影と情報がありません。

自分の予想では、校内に入り込んでいると思っていました。




初期の頃はココと八柱演習場を結んでいたもようです。

千葉市の方からは、鎌ヶ谷を通り松戸にきていています。
カーブが多いのは練習になるし爆撃をかわすためともいわれています。


でも、東京大空襲があったのに
市川や松戸のこの軍の施設はなぜ狙われなかったのかが不思議です。

兵士を養成しているとなると真っ先に狙われてもおかしくはないのだが。

松戸には飛行場もあったのに迎撃しなかったのもなんででしょう。

鉄が足りなく、線路を剥がして使っていたとも言われるので
ほとんど機能していなかったのかと思われますが、真実はいかに。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍用軌道の名残ポタリング参

2016-02-16 | 松戸




上本郷駅からのもう一つのルートは
この辺から緩やかに一本左の道へ行くのですが
道がありません。

21世紀が丘の方へ行くルートです。
確認するのが難しが、こちらが本線だったともいわれます


郵便局の裏の道でカーブして消防署へ向かいます。




途中で公園を通るのですが、名残がみつかりません。

抜けても建物で行き止り。

上空写真でも確認は難しいです。





目標は消防署の脇。

脇道は低くなっているので敷地内が正解。

さっきの公園の前の道はかなり古い道です。




消防署からこの狭い道が本線です。

この先はマンションと畑があり進めません。

この消防署前の道は大きいから昔からありそうだけど
新しくできた道のようです。




細いけど、今いる地点が昔の大きい道になっています。

線路は消防署から畑と建物の境界線を走っていたようです。

そしてクリーニング屋さんの脇から交差点をカーブしながら通ります。




上空写真を見ると、消防署から緩やかなカーブが続いているのが確認できます。

この交差点からやっと線路の名残を走れます。

このカーブがいいです。




中学校の前を通り、二十世紀が丘美野理へ

こっちのエリアは区画整理があり昔の面影が消えてしまいます。

60年代の上空写真にはわずかに跡が確認できます。




民家があり道が消えましたが真っ直ぐです。

大きい道の交差点の奥にでます。

この先も行ったのですが何もなかったので今回はここまで。






この辺は『中の兵』という小字があるので
兵に関連があった感じがうかがえます。

でもそれらしき物が確認できません。

軍事機密なので消したりして。
民間人も乗ってたなんて情報もありますけど。

なぜこっちに線路をひいたのか?

予定では柿の台小学校を通り、今の松戸警察へ行き
そこから2中の前を通り、江戸川に抜ける計画もあったようです。

金町からの京成電鉄と繋げる予定だったなんて話もききますが。

山を避けるルートとなるとその道なのかもしれません。


(以後、今辺を調査します。)では。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする