ライズ外伝

仕事以外の趣味のコーナーです。
主にお出かけが多いです。
ポタリングしてます。

銀座・有楽町

2006-09-23 | 名所


銀ブラをしました。

今回はみゆき通りの方をぶらっとしました。

最近、銀座のオーラが減ったような・・・



今銀座フォトグラムってのをやっていて道に写真が展示してます。

この写真が面白かったでした。

この日は雨が少し降っていました。



今回の発見は『銀座に銭湯がある』でした。

金春通りといい、昔は赤レンガで洒落た所だったみたいです。

今は裏道?みたいになってました。そんな感じのとこにありました。



有楽町マリオン前です。

車が多いです。都会です。ネオンがまぶしいです。

昔は憧れていたんですが・・



同じ駅前でもこのガード下のほうに最近は憧れています。

有楽町の駅前は意外とディープです。

赤レンガのアーチが好きです。



そして今回の大発見は『レトロなお店』です。

この感じにグッときました。昭和な感じがいいです。

まさか有楽町にあるとは思いませんでした。


古き良き昭和の文化がそこにあった気がします。

そんな有楽町&銀座をぶらっとでした。

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山(男体山)

2006-09-16 | 名所


続きです。

相変わらずの霧と小雨です。(売店で傘を借りました)

大体この場所から歩いて20分ぐらいで頂上へ行けます。



展望台もこの景色では無理です。

ココの周辺にケーブルカー乗り場がります。

女体山側にロープウェー乗り場があります。



ココを登るんです。男体だけあってさすがに厳しそうです。

しかしよく見ると階段状になってます。

冷静な判断力と、観測力が必要です。



山頂へ到着です。(871m)

一番高い所がよくわかりません。立て札より高い所があるので。

女体山と同様に神社があります。



山頂の景色です。

見えません。

鉄柵があり安全になっています。



その他山頂付近にはこんなものがあります。

謎の研究所みたいです。

廃墟ですがレトロ感がありました。



景色が悪いのですぐに下山しました。

筑波山と言ったら「がまの油」が有名です。

御幸ヶ原の売店で見つけました。



ちょっと休憩してから駐車場まで下山しました。

途中で「蓑虫?」に遭遇しました。

なんか懐かしいです。




そんな感じで筑波山をハイキングしてきました。

こっち側は筑波山の裏側だそうです。春ゴロがいいみたいです。

ごらんの様に車が3台しかいません。人気のないコースのようです。

真壁町から行きました。帰りに筑紫湖に寄りました。

天気が悪かったのが残念でした。

次回は下から歩いて登ろうと思います。

小さいけど坂のきつい山でした。足が未だに痛いです。


そんな筑波山ハイキングでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山(女体山)

2006-09-13 | 名所


筑波山へハイキングしてきました。

あにくの雨と霧で大変でした。

写真は筑紫湖側から撮影しました。山頂は雲の中です。



車で途中まで登りました。

筑波山の裏側コースです。春には人気のコースだそうですが不気味でした。

1キロと書いてますがもっとあった感じがしました。



道中はこんな感じです。

木道と階段もありましたが、自然な道が多かったです。

約30分で着きましたが、斜面が急なので心臓がバクバクでした。




御幸ヶ原に到着しました。

辺りは霧で何も見えません。

ココでラーメンを食べました。空腹時のラーメンは美味いです。



休憩後、ここから女体山へ登りました。

この辺りから雨が強くなり、売店で傘を借りて登りました。

往復で30分コースです。



途中には大きな石?岩?があり、それぞれ名前がついています。

『ガマ石』です。

筑波らしい石で面白かったです。ほかに、セキレイ石もあります。



山頂へ着きました。

岩だらけの所です。天気がいいと見晴らしが良さそうですが残念でした。

877Mです。



山頂の崖っぷちのところです。

ほとんど何も見えませんが、晴れていたらかなり怖そうです。

石が雨で濡れており、とても危険な状態でした。滑ったらお終いです。



山頂には神社が祭っています。

木造の橋もあるんですが壊れていました。他には石しかないです。

そんな女体山でした。

(男体山へ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンダイミュージアム(2)

2006-09-08 | 松戸


食事が済んだら次は『キャラクターワールド』です。

ピグモンです。

と、その前にトイレへ行きます。



レストルーム入り口です。

ちょっとしたこだわりもこのミュージアムのいい所です。

中は普通です。



一日券なので出入りが何回もできます。

では続きです。ヒーロー戦隊です。

ゴレンジャーをはじめ歴代の戦隊が並んでいます。



女の子のヒーローです。

キューティーハニーも有名ですが、人形が置いていません。

実写版なので写真だけなのかも。



ふたりはプリキュアです。

よくわかりませんが、女の子向けはコレくらいなものでした。

前はもうちょい有ったような気がしますが・・少ないです。



マジンガーZです。

ロケットパンチを出してるモデルが置いています。

懐かしいオモチャもそろっています。



仮面ライダーです。

その他に、V3やファイズなどもいます。

ショッカー声なんかも聞けるコーナーがあります。



バルタン星人です。

ウルトラマンの撮影風景などがあります。

歴代のウルトラマンのマスクも展示されていました。



帰りの通路です。

薄暗い感じで小さい子供がビビルそうです。


その他はゴジラの模型なんかもあったんですが、いい写真が撮れませんでした。

総体的にはなかなかではあるんですが、もう少し頑張ってほしかったような・・


そんな感じのキャラクターワールドでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンダイミュージアム(1)

2006-09-06 | 松戸


バンダイミュージアムへ行きました。

松戸駅のすぐ前にありました。8月31日で閉館しました。

松戸の誇るものがまた一つ消えました。



中はこんな感じです。

5階と6階の2フロアーです。

ガンダムミュージムとキャラクターワールドに分かれています。

今回はガンダム側からスタートです。




入り口からこだわっています。

ホワイトベースの中のようです。

この扉の後がいいんです。



いきなりザクの頭がお出迎えいたします。

細かい設定まできちんと書いています。

他に、スペースコロニーなどもあります。



ザクマシンガンです。

最終回だけあってかなりの人気です。

ガンダムを粉々にするみたいです。



ガンダムリフトです。

ガンダムを間近に見ることができます。

衣装も貸してもらえて、記念撮影ができます。




コックピットです。

ガンダムの操縦体験ができます。

気分はもうアムロです。




ガンプラです。

かなりの種類があります。

ガンダムグッツはここでだいたいそろいます。



ガンダムバーです。

お腹が空いたらここでガンダムを眺めながら食べるのです。

シャー専用ザクオムライスとかのネーミングが面白いです。

カクテルも面白い名前があります。

入り口にはシャー専用ザクのオブジェが置いています。


そんな感じの、バンダイミュージアムでした。(続く)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪

2006-09-01 | 名所


大阪へ行ってきました。

大阪城です。はじめて上りました。

お城は好きです。




梅田です。

大阪のキタです。観覧車や空中庭園展望台が有名です。

今回は通っただけでした。



心斎橋です。

船場から道頓堀にかけて長いアーケード街となっています。

デパートなどもあり繁華街となっています。奇麗です。




アメリカ村です。

若者の多い町です。賑やかです。

夜がデンジャラスだそうです。



道頓堀です。

グリコの看板で有名ですよね。他にもカニ道楽やドンキホーテの看板も目立ちます

この辺をミナミといって、大阪を代表とする街となっております。



千日前です。

大阪のお笑いはここにあります。NGK前です。

1度は本場の吉本新喜劇を見てみたいです。



黒門市場です。

大阪の台所といわれています。

広いアーケード街となっており奇麗なところでした。



鶴橋です。

別名コリアンタウンといいます。焼肉で有名です。

とてもディープな街でした。



新世界です。

大阪でもっともディープな街と言われています。通天閣がシンボルマークです。

ジャンジャン横丁、天王寺動物園、スパワールド、ゲートパーク
王将、串カツ、てっちり、赤ベンツのバスなどが有名です。


今回は大阪の環状線内を約1周したのですが、大阪は奇麗なところもあれば

汚いところも多かったです。アーケードがとても多く、東京とは街の造りが違います。

南北に走る道を「筋」といい、東西に走るみちを「通」といいます。

坂が少なく歩き安い街でした。大阪の街では山を目安に歩くと言われています。


そんな大阪の歩き倒れの旅でした。

  







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする