やっとというかついに
流山市を1周してきました
松戸を一周した時から考えていたのですが
ややこしくて無理だと思っていました
東京側は3市も制覇できたのに
千葉県側が松戸だけとはいかないので実行しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/ad2b3a7ebf91448fcc95eca848babe8d.jpg)
松戸の時と同じく
横須賀と南流山の交差点からスタート
梅雨入りしましたが天気の心配はなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/ab750910d6c57823538ce799161132a0.jpg)
前半は坂川沿いを走るのが基本
流鉄の踏切は流山側の方がスマートに渡れる
常磐線まで進む
余談だけど、
踏切の音と信号は合っていなくズレているのです
これは故障ではなく意図的にしているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/d407eb9e05a5ca9ee590860a5397c0ee.jpg)
この辺のポイントは松戸側を走らないと
富士川に入れず免許センターに行ってしまうので注意
『ここまで松戸市』を2つ押さえるように進といい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/85a76661f7b9ae022e4d724af228dff4.jpg)
常磐線をくぐり6号線をくくる
国道6号に境界線標識がある
この先の松戸・柏・流山の3市が交わるポイントがあるので
是非押えておいた方がいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/c420c9ef32949f998214efe2f315d08f.jpg)
中新宿エリアの攻略は難しい
旧水戸街道のドラックストアの横に標識がある
そこから麗澤大学を目指す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/b1a500a1abe43d1851241612205998d7.jpg)
大学内に市境がある
中を通り正門へ向かい小学校前を走る
この小学校は柏市立なんだけど流山市にあるのも見どころ
そこから常磐線に向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5d/ba79fea44ab2f417dba7fa2780f55b1d.jpg)
旧水戸街道にまた標識がある
線路は歩道橋を渡る
流山市にはJRは通るけど驛はない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/a069875b9be2644bb43a634822ceb65a.jpg)
6号線にも標識あり
信号を渡り真っすぐ進
ここからグランドラインに入る
(豊四季駅前まで行ける)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/285e8ff706d537c1c162abf2ee0215ca.jpg)
野馬土手沿いを走る
途中突き当たるが抜け道がある
地図には無い道を自転車は進める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/af3c67f5985793827c278da2b5cc52b7.jpg)
地図の印象と実際の印象が違う
もっと森みたいなイメージだったけど
難なくクリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/d24ed380ca27a337849f696aa9ce4531.jpg)
免許センターの前の道に出る
前半の坂川から近い所
この辺はドラマ相棒にもロケされた店がある
その裏が市境でちょっとオーバーした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/92/5966a28bbf6142f9376e22821bf1721b.jpg)
標識はないがここが市境
ここから砂利道になる
けどコレは地図に載っている道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/2ffaf88c177f7cdbbfe49bc014bc0bfe.jpg)
無事に普通の道になる
そのまま道なりに旧日光街道に出る
この辺も地図では面倒だったけどそうでもなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/77e2b6ccea37a5db5ff6894d5033c65f.jpg)
ここで食事休憩
昔アド街天国で紹介された店
店に市境がある光景、いいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/ef725d0c6e73929caf1a548d806e05b2.jpg)
再出発
道なりに豊四季駅前に進む
その辺までが右柏市左流山市
これがグランドライン
つづく