今回は河と河と川に囲まれた街、野田市を一周してきました。
千葉県が海と河に囲まれた県ならば、野田は川に囲まれた市。
日本が海に囲まれた国なら、野田市はその縮小版といったところ。
南北に細長いのが特徴です。
チーバ君でいうと鼻先部分?ツノ?です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/7ac4240a41b33900c41faea5950bc225.jpg)
江戸川と利根運河の交わる所からスタート。
厳密に言うと、玉葉橋の少し前からが野田市です。
まだ菜の花が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/ab16da46c9ac6205bf4f0c781e6dacbe.jpg)
野田橋を越え、清水公園、アーバンラインを通過。
追い風なので楽です。
天気も良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/42c5557d5553776989d638ddd6b0036a.jpg)
金野井大橋を越え、関宿滑空場へ
あと4.5kくらいです
宝珠花橋あたりでお弁当を買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/6a6031d653f373c5e5a092f91c915124.jpg)
関宿城に到着
ここで昼飯、休憩。
桜は終わっていたので残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/e6e6e2498bb4ec15fbc079d58705346e.jpg)
茨城県の『道の駅さかい』に寄ってからリスタート。
利根川を走るんですが天気が悪化。
菜の花は茫々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/2357dcc102a23063a6201fb382446dd4.jpg)
芽吹大橋を越えると工事中。
サイクルロードを迂回し、田圃の中を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8f/965a1ef910d52f2779b9fb87011e528b.jpg)
再びサイクルロードに戻るも
今度はゴルフ場になり、サイクルロードは終了。
小雨もパラパラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/f32f218d5f8ac58efdc61398e0142d8a.jpg)
学校の裏を走っていたら秘境
途中で行き止まりと苦戦
でも面白い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/faa896f8a6cda9bc32fbc96a81170864.jpg)
なんだかんだ県道7に出る。
ホテル付きのゴルフ場があるなんておどろき。
名物マメバスも通っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/1e02fe82c798f3225dc1d7ba6a138a04.jpg)
道なりに進むと利根運河
江戸川まで約7k。
河が境界線かと思いきやここは柏市。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/648ba1a90da9cbfedbdc1b21a8ae0852.jpg)
飛び地なのか、民家もあります。
いったん野田市になりまた柏市
16号まできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/ec163076838004ab92e4a1905ed56005.jpg)
また野田市になり今度は流山市に。
すると道は行き止まり。
工事中で迂回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/6d39fcc967b15af6cdd7d3993a34efa5.jpg)
学園内は野田市。
流山街道を越え再び運河。
ここからは流山市。残り3k。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/660fcff657493460517a38edd9688ec6.jpg)
ここも桜の名所なんですが今は鯉幟。
今度はベストシーズンに来て見ようと思う。
この先は、野田市になってまた流山市に戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/d35e8ea15b18f8e6cbf20c69552d9f56.jpg)
運河大橋を越え、そしてゴール。
と言っても、まだ家まではありますが。
無事完走できました。
野田市一周約60kといったコース。
途中、工事中とゴルフ場がなければ面白い。
何も無くて飽きるんだけど、
純粋に乗るに徹したら面白いコースだ。