今回は松戸駅周辺から市川市へポタリングです。
松戸駅周辺には城が3つほどあったようです。
駅の東口側の高い所はほとんどお城の跡地。
この丘のおかげで松戸市の開発に影響があるとか?
イトーヨーカドーの建て方が変則的なのは見所でもあります。
まずは松戸市役所の方からスタートです。
『根本城』です。
市役所周辺はそれなりの山だったようですが
鉄道の開発とかで削られてしまったようです。
近くには大きくて高い古墳もあったようで。
規模的には小さかったみたいですが
国道6号線の方の「花蔵院」までつながっていたら
それなりに大きいんですけど、そうではないみたいです?
この辺は沼地があったりと今とはかなり違うようです。
坂を上がり6号線の方へ
胡録台や岩瀬のあたりも高台になっているのですが
お城の情報はありません。
個人的には「花蔵院」の丘が怪しいと思うのですが
岩瀬城とかあったんじゃないだろうか??
そして聖徳大学のほうへ
『相模台城』です。
ここは今、公園、学校、裁判所や留置所もありますが
昔は、千葉大工学部→陸軍工兵学校→競馬場だったところです。
この辺で大きな合戦もあり、かなりの死者もでたようです。
それを供養する碑もあり、大変だった感じがうかがえます。
本城の位置は、松戸1中のあたりで、鬼門の位置に花蔵院があり
その先に『本福寺』があり、鬼門のラインとしてつながります。
すると上本郷の方の城と関連があるんじゃないかと推測されます。
また次の松戸城もそのライン上にある可能性もあります。
余談ですが、女性宇宙飛行士の山崎さんは
この辺の小学校出身のようです。
そして隣の戸定歴史館へ
『松戸城』です。
今は千葉園芸大学と戸定邸が建っています。
戸定(とじょう)とは外城とも書いたようで
城があったのは間違えないようです。
6号線の方には陣ヶ前という交差点もあります。
江戸時代の鳥瞰図にも城山と示されています。
ここの本城も、鬼門ライン上に並びます。
すると表鬼門が、「浅間神社」か「清光寺」に結ばれそうなのですが
微妙にずれている感じが?
その先に「神明神社」もありますが、位置が移動している可能性もあります。
今後調査いたします。
西は松龍寺、東は6号線へとかなり広い範囲にあります。
この木で囲まれた感じもいいでが、
火をつけられたら大変なことになるので昔は無かっと思われます?
園芸大学の移転の話もありましたが、ここにお城をつくって
町興しをしても面白かったんじゃないでしょうか^^
そして20世紀ヶ丘柿ノ木町方面へ
この辺は「柿ノ木台遺跡」があり怪しげな丘になっています。
電車の車庫の周りが高台になっており見晴らしがいいです。
でもお城があった証拠はありません。
お寺もあり、何かがあったんじゃないかと思われる地形ではあります。
鬼門ラインにも当りますが。
松戸城が重要な城だったらここに出城を置いたんじゃないでしょうか。
「清光寺」の小高い丘が気になるところで
二ツ木にある「光明寺」との『光』つながりも気になります。
矢切方面へ
矢切の町も歴史的には古い街で、矢喰村とも言われたようです。
外環の入り口から市川にかけて江戸川沿いに
立派な崖っぷちになっています。
まるでレットクリフかのように。
これぞ天然の砦。
武蔵の国からの侵略には強そうです。
ここは「大堀城」といわれますが、陣みたいなものだったかもです?
『野菊の墓文学碑』にあります。
ここには「永禄古戦場跡」がたっていて
この合戦でかなりの人がなくなったと記されています。
矢切はどちらかというと市川よりだったんじゃないでしょうか。
里見氏が高城氏に負けてしまい松戸よりになってしまったかも?
市川方面へ
栗山浄水場から里見公園へ
栗山にも古墳か遺跡はあったようです。
この高台に水をくみ上げるなんて、今の技術ならありですけど
昔の人は江戸か坂川にくみにいったんじゃないでしょうか。
反対側の「じゅん菜池」も大事なポイントになっています。
合戦はこの池までにもおよんだとも。
『国府台城』です。
里見公園内にあります。
ここは下総国の国府であります。
いわば国の中心地だったのに、
戦国時代は松戸の高城氏の勢力が強かったようです。
関東は北条の勢力がつよかったのですが
最後は豊臣秀吉に攻め込まれ天下を統一されてしまいました。
その後関東は徳川家康に預けられ、この辺の歴史は終ってしまいました。
ここの城跡は石垣みたいのが残っていますがなんか違うような?
景色はとてもよく、下に『羅漢の井』もあり籠城しても大丈夫そうです。
そしてこの公園は市川市で一番標高の高い場所にあります。
古墳もあり、歴史的にもかなり古い場所だったようです。
他にも市川市には、国分城・曽谷城・大野城があったようです。
下総の中心に5城に対し、松戸エリアには17城もあっただなんて
なんか不思議な感じです。
最盛期には東葛地区一帯を支配する勢いだったのに
歴史には高城氏の名はでてきません。
里見氏は里見八犬伝とかで有名ですが。
こんな歴史のある城並みを散策するならば
帝釈天の寅さん記念館の前の『レンタルサイクル』がおススメです。
松戸市にはレンタルサイクルが無いのでこのエリアを歩くのは大変です。
自転車なら1日で廻ることができます。
ま~こんな感じで松戸市戦国城跡ポタリングは終了です。
次回はピンポイントで回ってみましょうか^^