ライズ外伝

仕事以外の趣味のコーナーです。
主にお出かけが多いです。
ポタリングしてます。

北東方の星

2015-01-30 | 名所



今回は、都市伝説ポタリング。


新松戸にある『ベツレヘムの星』を巡ります。


これは正五芒星か?逆五芒星か?

クリスマスツリーの上にある星の飾りと関連があるようです。






単純に、鉄道と神社仏閣による結界なのですが

見る角度で見え方が違います。

不完全なんですけど、そこに意味があります。






この角度がいいかもです。


『大』の字にも見えますが『☆』にも見えます。
(横の線を入れると)


その角に、神社仏閣が配置されているがすごい所なんです!!

JR線と貨物線と流鉄線による鉄道結界。

なんか素晴らしいんですけど^^

地図には載らない、赤い印をまわります。



まずは上から時計回りに


『小金八坂神社』があります。

旧水戸街道から移転してきました。

何故ココに?

家紋が五角形(ペンタゴン)

昔は牛頭神社だっようです。




向側には『常真寺』

中に『大谷口稲荷』があります。

線路から離れているが
昔からあるのはこちらです。
(新松戸7丁目にもあるけど)

神仏習合系


八坂神社と常真寺はどっちが正当か?





『福昌寺』。またの名を「幸谷観音」

境内には、赤いダルマ、白い馬、大黒様のオブジェがあります。

ま、仏教系であります。






『三日月神社』です。

若干離れていますが神社系です。

何故か狛犬がいないのが特徴。

お城の鬼門除けだった伝承あり。





ここが一番完成度が悪くあいまいなんですけど

保育所です。

なんで?でも屋上に十字のマークが。

キリスト系。

偶然ではないような?




そして最後に『平戸弁天』

別名「いぼ弁天」

歴史的には古く、甲子講の石版に大黒天が刻まれています。

弁天に大黒・・・七福神系




船橋にも二俣新町駅が三角形になっているが
それはそれで意味があるのかも。


一番最初の図を当てはめてみたけど
ちょっと難しいみたい。

木火土金水の陰陽五行説とも
微妙に違うし。

う~ん。

何事も完成されたとたんに崩壊がはじまると言われる。
この不完全さが完成へと発展するのかもです

個人的には『セーマン、ドーマン』の霊符ではないかと。
江戸の鬼門よけとして

新松戸の道が網目になっているのも意味がありそう。

なんかありそう。

今後も調査を続けたいと思う。


では



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタマイズ

2015-01-17 | その他
ちょっと自転車をいじくってみました。






テールライトを強化しました。

風の力と、太陽の力。

エコパワー。




仮面ライダーとキカイダー01を足したイメージ。

最初はオートライトから電源をとる予定でしたが
構造上無理とのことで。残念。

ボタンで点滅と点燈。




そしてホイールをリメイク。

左右の顔が違うのが特徴。

イエローが太陽、ブルーが風のイメージ。

これぞキカイダー。


前輪のブレーキがこすれるのが弱点。





あとグリップを補修。

テープを巻いただけ。巻きが甘かった。

だけどクッションが効いてていい。

ついでだけど

方位計とサイクルメーター。

意外に正確。頼れるけど水に弱い。

ドリンクホルダーは籠の中。
車用をつけてみたけど、一長一短あり。


なんでもやってみる価値がある。

ちょっと派手派手しくなったけど
デコトラ気分、デコチャリか^^

こんな感じで今年を走ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り初め

2015-01-07 | 道中
今年は休みが長かったので

ゆっくりできました。

コンディションもよかったので

江戸川を走ることにしました。




富士山が見えなかったのは残念。

ちょっと気温が高い感じ。風はなし。

なので

海の方へ行きました。




毎度な風景は割愛。

気になったモノだけに。

東京側を南へ走りました。

小岩の辺りで

暴走族の集会かと思ったら
バイクの講習会でした。




キャンプらしき光景

江戸川ってそういう川だった?

オートキャンプ。




なんとなくだけど

ディズニーじゃない方へ

そんな気分で





葛西臨海公園に到着

なんとなく海を見たい気分だった。

園内を軽く走る。

それから休憩




屋台もあったけど、室内系で食事。

やっぱシーフードでしょ。

揚げたてのサクサク。

うまし。



大道芸もやっていた。

正月だけに人も多かった。

だけど観ないで帰る




帰りは新中川を

旧江戸川と合流しています。


走りやすそうだけどドッコイ




真っ直ぐ行きたかったが曲がることに

江戸川と違い橋が多いのです。

難所です。




橋をくぐるか渡るかの繰り返し

それがアップダウンとなりキツイ。

一般道に変更




柴又に到着

帝釈天でお参り

長男はつらいよ

そんな気持。




夕日タイムは過ぎてしまい

お月見タイム。

花鳥風月ですな~





夕焼けがまぶしい。

江戸川の土手から見える日本一、東京一、葛飾一

俺は理容一にともゆり、家路へと向かうのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする