ここのところ、天気に恵まれず長距離は走っていませんでした。
やはり天気がいい日に走った方が気分もいいです。
でも行きたくなったら天気は関係ないかも。
心の鼓動と風にきく。
それが私のポタリングです。
今回は浅草方面に行ってみたい気分だったので。
ちょっと工夫をし、TX沿線沿いを走ることにしました。
10『南流山駅』からスタートです。
ここは地下になっているので沿線沿いには走れません。
まずは「江戸川」越えを。
この坂はきついけど、桜が咲くと綺麗です。
相変わらず渋滞は凄いです。
三郷市へ
「JR三郷駅」を通過。
ここから埼玉県です。
橋がもう一本ほしいです。
TXと一緒に橋を作ったらよかったのに・・
と、思いながら走り続けました。
でもこのエリアは自転車専用レーンあり自転車に優しいのはよかったです。
9『三郷中央駅』です。
ここから地上になります。
これからといった感じでまだまだ発展の余地ありです。
新三郷周辺が終わったらこっちじゃないでしょうか。
どんな町になるのか楽しみです。
さ~次に行ってみよう
と思ってたら、また川に阻まれました。
沿線沿いには走れないです。
上流から行くか下流から行くか悩み下流を選んだのですが
新しい橋がすぐにあったのに工事中で残念。
さらに下流へ
「潮止橋」まできてしまいました。
この橋って水元公園に近い橋です。
かなりロスした気分になりましたが
この橋を渡ったところに次の駅がありました。
なんだかんだこのルートで正解か。
8『八潮駅』です。
ここはかなり開けています。
近くには高速道路もあり、住むには便がいいんじゃないでしょうか。
ここから川沿いの親水通りを走り、東京都に入りました。
足立区です。
「綾瀬川」を越えると六町駅なんですが
環七まできてしまいました。
ここからまた地下を走っているので見つけずらいです。
基本的に駅前に大きいマンションがぽつんとあると
そこのある確立は高いのですが。
ちょっと戻りました。
7『六町駅』です。
なんとなく足立区らしくないような。
ここも地下駅になってます。
ちなみにロクチョウってよみます。
そして環七を越えて
「青井商店街」です。
ここは押さえておきたい商店街です。
商店街もポタリングならではの楽しみの一つです。
活気があったりと町のパワーを感じられるところです。
6『青井駅』です。
駅は青くありませんが、ここも地下です。
団地が近所にあり人口は多そうです。
この辺は国道4号線から都心に行く時によく通ります。
でも結構なれてるはずが・・・
後半へ続く
やはり天気がいい日に走った方が気分もいいです。
でも行きたくなったら天気は関係ないかも。
心の鼓動と風にきく。
それが私のポタリングです。
今回は浅草方面に行ってみたい気分だったので。
ちょっと工夫をし、TX沿線沿いを走ることにしました。
10『南流山駅』からスタートです。
ここは地下になっているので沿線沿いには走れません。
まずは「江戸川」越えを。
この坂はきついけど、桜が咲くと綺麗です。
相変わらず渋滞は凄いです。
三郷市へ
「JR三郷駅」を通過。
ここから埼玉県です。
橋がもう一本ほしいです。
TXと一緒に橋を作ったらよかったのに・・
と、思いながら走り続けました。
でもこのエリアは自転車専用レーンあり自転車に優しいのはよかったです。
9『三郷中央駅』です。
ここから地上になります。
これからといった感じでまだまだ発展の余地ありです。
新三郷周辺が終わったらこっちじゃないでしょうか。
どんな町になるのか楽しみです。
さ~次に行ってみよう
と思ってたら、また川に阻まれました。
沿線沿いには走れないです。
上流から行くか下流から行くか悩み下流を選んだのですが
新しい橋がすぐにあったのに工事中で残念。
さらに下流へ
「潮止橋」まできてしまいました。
この橋って水元公園に近い橋です。
かなりロスした気分になりましたが
この橋を渡ったところに次の駅がありました。
なんだかんだこのルートで正解か。
8『八潮駅』です。
ここはかなり開けています。
近くには高速道路もあり、住むには便がいいんじゃないでしょうか。
ここから川沿いの親水通りを走り、東京都に入りました。
足立区です。
「綾瀬川」を越えると六町駅なんですが
環七まできてしまいました。
ここからまた地下を走っているので見つけずらいです。
基本的に駅前に大きいマンションがぽつんとあると
そこのある確立は高いのですが。
ちょっと戻りました。
7『六町駅』です。
なんとなく足立区らしくないような。
ここも地下駅になってます。
ちなみにロクチョウってよみます。
そして環七を越えて
「青井商店街」です。
ここは押さえておきたい商店街です。
商店街もポタリングならではの楽しみの一つです。
活気があったりと町のパワーを感じられるところです。
6『青井駅』です。
駅は青くありませんが、ここも地下です。
団地が近所にあり人口は多そうです。
この辺は国道4号線から都心に行く時によく通ります。
でも結構なれてるはずが・・・
後半へ続く