3月になりカモたちの数も種類もじょじょに減っていますね。
ナポレオンハットのヨシガモの雄、ますます美しくなりました。



ヨシガモ(葦鴨)Falcated duck 全長約48㎝
ヒドリガモの雄の頭部も色鮮やかになってきました。


求愛合戦

こちらはカップル誕生
ヒドリガモは桜の咲くころまで留まってくれそうです。
ヒドリガモ (緋鳥鴨) Eurasian Wigeon 全長約50cm
1羽だけキンクロハジロが岸の近くに。おとぼけ顏が魅力です。

キンクロハジロ(金黒羽白)Tufted duck 全長約44㎝
スラリと細身のオナガガモ



コンクリート製の護岸璧は、日向ぼっこに最適
オナガガモ(尾長鴨) Northern Pintail 全長 ♂約75cm ♀約53cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
1月に
「茨城県のハス田の防鳥網に関する署名のお願い 日本野鳥の会茨城県」の活動を紹介しました。
2月末日に15000人を超える署名が集まったそうです。
全国の都道府県や海外からも署名が集まり、目標の1万人を大きく上回ったそうです。
署名を寄せた方々の思いが実り、野鳥に害のない防鳥ネットの普及が実現することを期待しています。
https://www.wbsj-ibaraki.jp/?post_type=topic&p=3907
ナポレオンハットのヨシガモの雄、ますます美しくなりました。



ヨシガモ(葦鴨)Falcated duck 全長約48㎝
ヒドリガモの雄の頭部も色鮮やかになってきました。


求愛合戦

こちらはカップル誕生
ヒドリガモは桜の咲くころまで留まってくれそうです。
ヒドリガモ (緋鳥鴨) Eurasian Wigeon 全長約50cm
1羽だけキンクロハジロが岸の近くに。おとぼけ顏が魅力です。

キンクロハジロ(金黒羽白)Tufted duck 全長約44㎝
スラリと細身のオナガガモ



コンクリート製の護岸璧は、日向ぼっこに最適
オナガガモ(尾長鴨) Northern Pintail 全長 ♂約75cm ♀約53cm
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
1月に
「茨城県のハス田の防鳥網に関する署名のお願い 日本野鳥の会茨城県」の活動を紹介しました。
2月末日に15000人を超える署名が集まったそうです。
全国の都道府県や海外からも署名が集まり、目標の1万人を大きく上回ったそうです。
署名を寄せた方々の思いが実り、野鳥に害のない防鳥ネットの普及が実現することを期待しています。
https://www.wbsj-ibaraki.jp/?post_type=topic&p=3907