三月下旬 遊歩道沿いのジョウビタキに会いに行きました
この日 ささやくような小さな声でさえずりを聞かせてくれました
冒頭の写真は小声で歌っている姿です
ジョウビタキのさえずりを聞いたのは初めての経験でした
この日 ささやくような小さな声でさえずりを聞かせてくれました
冒頭の写真は小声で歌っている姿です
ジョウビタキのさえずりを聞いたのは初めての経験でした
▼ジョウビタキのさえずり バードリサーチ
https://db3.bird-research.jp/saezuri/birdsong/detail/79

背景にサンシュユとハナズオウ?でしょうか

サンシュユの花咲く枝に 一瞬止まってくれました

花のないボケの枝にも

ジョウビタキの雄は体全体がレンガ色なのですね
桜も咲き始めたので もう繁殖地へ旅立ったでしょうか

別の公園の雌
ソメイヨシノのつぼみはまだ固そうでした
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲) Daurian redstart 全長15cm
スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。