気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

花芽を食べるシメ

2020年04月15日 | アトリの仲間 2018~

三月中旬 樹上からチーチーという鳴き声が聞こえてきました

目を凝らして枝の間を探してみると 一羽のシメが花芽を食べているようでした
あるいは芽吹いたばかりの葉でしょうか? いずれにしても栄養がたっぷり!

クチバシは繁殖期の鉛色に変わっています
目先の色が淡くメスのように見えました

気がつけば4月も半ば 若葉の緑が目に優しい季節となりました


◆シメの鳴き声 バードリサーチ
https://db3.bird-research.jp/saezuri/birdsong/detail/137





別のシメは地上でお食事中 

目先の色が黒いのでオスでしょうか
こちらもクチバシは鉛色に変わっています


三月上旬のシメ

クチバシは淡いピンク色でした


シメ(鴲) Hawfinch  全長約18cm
スズメ目アトリ科シメ属



今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする