生垣に可憐な白い小花が咲いていました
しべがピンク色でソバの花にも似ています
名前を調べるとコミノネズミモチ(小実鼠黐)
秋の実りの頃にはトウネズミモチと思い込んでいました
この時期に咲く花に気づいたのは初めてです
しべがピンク色でソバの花にも似ています
名前を調べるとコミノネズミモチ(小実鼠黐)
秋の実りの頃にはトウネズミモチと思い込んでいました
この時期に咲く花に気づいたのは初めてです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/807be6c9dd3934c904c5fdddbe31aaf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fe/2ed441b2e6d07461df31145378e50d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/e2b4f82d6e518ddecaaf15469320a4ca.jpg)
テイカカズラ(定家葛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8f/4bfac80aa03d87dde278207738048956.jpg)
甘い香りを漂わせていました。
咲いて間もなくの頃は白く、段々と黄色っぽくなるそうです。
今回の写真は、薄黄色く見えたので開花後日数が経っているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/ba2e8700876e63ad34cfdbbf65087d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/af69c1dde853b4fe5230007fe62666f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/59102d7ad57ebc7c327a8adf33d8a8ab.jpg)
赤く色づいたモミジの種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/addcb694b1f72cd1bd8e62d01d659c7f.jpg)
でんでんむしむしカタツムリ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/53/946b786fb31ee4b5d5d376c8cd9b3b47.jpg)
つのだせやりだせ目玉だせ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/5822221749e311de054b705e109d8eac.jpg)
イネ科の植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/933c984349fc3e315cacca26793f536a.jpg)
今日も最後まで見て下さってありがとうございました。