ホーホケキョホーホケキョ ホーホケキョホーホケキョ
ウグイス(鶯)の美声が早朝の空気を震わせて響いています
ケキョケキョケキョケキョケキョ……
「ウグイスの谷渡り」と呼ばれる警戒時の鳴き声に変わりました
ウグイス(鶯)の美声が早朝の空気を震わせて響いています
ケキョケキョケキョケキョケキョ……
「ウグイスの谷渡り」と呼ばれる警戒時の鳴き声に変わりました
観察場所を移動すると再び鳴く声は ホーホケキョホーホケキョ
近くから聴こえる歌声に 樹上に目を凝らして探すも姿は見えず
ふいに一羽の小鳥が目の前の草地へ降りてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/109f61616c3cde27081651044335ec68.jpg)
なんと!ウグイスです!
この草の根元は湿地状になっていて野鳥の水場になっています。
歌い続けて喉が渇いたのでしょうか?
あるいはお腹が空いたのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/27/2f60e34affcd92cdd9b2f545dddf168b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5a/39e1822deab21ba578d1658a68d78d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b9/018d0ee75a7836bea376785e958e45e5.jpg)
枝の上できょろきょろと周囲を見回し ぴょんぴょんと跳ねて移動するウグイス
数枚写真を撮れたあたりで、枝葉の中に姿を消しました
静かな朝の林にふたたび ホーホケキョ ホーホケキョの歌声が響いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/aff54f3a48ba6ce5a207fd379b1f5cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/5ae6f7f64863a3cd05a6c4057a3a23fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ce/2810f5d35102257b121ac6898fb32216.jpg)
ウグイス(鶯)Japanese Bush Warbler 全長 ♂約16cm ♀約14cm
スズメ目ウグイス科ウグイス属
◆ウグイス e-Bird
https://ebird.org/species/jabwar
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。