![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/98babb2c87d1b7bc52cc1498f22bf42a.jpg)
東京湾の浜風に吹かれながらオオヨシキリが大きな声で歌っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/1e9c8355f5b7e7703829a520b3568c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5f/95617bf08ac423bd9bac6846ed7a56df.jpg)
葦の原から出て樹上に姿を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/edaaed56a528499bc166863790346467.jpg)
新緑がまぶしいほどきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/b8e38c604491aacdd1b870e9e9f63cfc.jpg)
頭の毛を逆立てているので頭部が大きく見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/36773567e1cd5892d4a78ab8351faef4.jpg)
口を閉じているとなかなか可愛らしい小鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/ac76beb39253d94641bec0096117b775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/60ef096ec05ccfeb548855c55d982de7.jpg)
ギョギョギョギョ!
歌いだすととたんに目つきが変わります。真剣そのもの・・・
オオヨシキリ(大葦切)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/1e9c8355f5b7e7703829a520b3568c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5f/95617bf08ac423bd9bac6846ed7a56df.jpg)
葦の原から出て樹上に姿を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/edaaed56a528499bc166863790346467.jpg)
新緑がまぶしいほどきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/b8e38c604491aacdd1b870e9e9f63cfc.jpg)
頭の毛を逆立てているので頭部が大きく見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/36773567e1cd5892d4a78ab8351faef4.jpg)
口を閉じているとなかなか可愛らしい小鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/ac76beb39253d94641bec0096117b775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/60ef096ec05ccfeb548855c55d982de7.jpg)
ギョギョギョギョ!
歌いだすととたんに目つきが変わります。真剣そのもの・・・
オオヨシキリ(大葦切)
ギョギョと鳴いていると撮りたくなりますよね~
どれも素晴らしいです(^ ^)
良ければbookmarkさせて頂きたいのですがいかがで
しょうか?
コメントありがとうございます
オオヨシキリですかぁ、まだ見ぬ未知の鳥です。
口が赤いのはこの鳥の特徴なんでしょうか?
口が前に突き出ていてたらこ唇みたいで面白いですね(~▽~@)♪♪♪
大声はすれど、姿は見えない時もしばしばです。
ねむの木?に止まって、大きなお口から赤い口の中まで見せて、頑張っていますね。緑の背景が美しいですね。
前ブログのチュウシャクシギのカニ取りを見られましたね。
ロメオさんは鳥運が良いですね。
先日、CMさんたちはこのカニ取りシーンを待っていましたよ。
ギョギョギョという声ばかりで、姿を見たことがありませんでしたが、
東京湾へ遠征した際、運よく良い場所に出てきて止まってくれました(^^)
bookmarの件、どうぞよろしくお願いします。
こちらでも登録させて頂きます。
すごく騒がしい鳴き声なので、近くにいたらすぐにわかると思いますが、葦原に隠れていることが多いようです。
なんだか、真っ赤な口が裂けてしまいそうで見ているとハラハラします(笑)
ウォッチングセンターの外階段を上っている途中で、ちょうど姿を見せてくれました。
これは、ネムの木ですか。もうじき不思議なあの花が見られますね(^^)
何を食べているのかと思ったら、カニでしたか(^^)
はるばる関西から来たので、鳥たちがサービスしてくれたのかもしれませんね(笑)