![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f0/3ea2c32bbee8394dea2e6a26fd504de0.jpg)
海岸の岩礁でイソヒヨドリに会いました。
レンガ色のお腹に青い羽のオス 成鳥です。
レンガ色のお腹に青い羽のオス 成鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4c/6c747d11f70601964394a38d21f5d6e6.jpg)
黒い眼がパッチリ なかなかの男前さんですね。
ピンと背中を伸ばした姿勢の良さ、私も見習いたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/6bd285b9784a9770fd083393a7ee97f5.jpg)
こちらは、上の写真とは、別のイソヒヨドリと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d9/f0f4735ce0ae71925a89d05235b10790.jpg)
500mほど離れた同じ海岸線の樹に止まっていました。
こちらは、先日のブログに登場したイソヒヨドリのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/a59638c0fcfb9ba153a95803194ece56.jpg)
イソヒヨドリ(磯鵯) Blue Rock Thrush 全長約24㎝
スズメ目ヒタキ科イソヒヨドリ属
街中に暮らすイソヒヨドリは、ムカデやヤスデなど足がたくさんある節足動物を好んで食べます。
海岸ではフナムシの他、カニなども足をもいで食べるそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/6b79f62f2b25bcfbd31c50c2baf43aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/fb5d01eb99ad535e5cc99ea0589b6029.jpg)
フナムシの背に青い星のような模様が見えますね。
気味が悪いと敬遠していましたが、背中の青い模様はなかなか綺麗ですね。
◆e-bird イソヒヨドリ
https://ebird.org/species/burthr?siteLanguage=ja
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます