![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/66a2919f5843bd5fa4482661cf876721.jpg)
セグロカモメ(背黒鴎)は冬鳥として日本に渡ってきます
当地では海岸部のほか溜池でも見られます
夏羽では頭部が真っ白だそうですが 今は冬羽
頭部から灰褐色に細かい班模様が見られます
当地では海岸部のほか溜池でも見られます
夏羽では頭部が真っ白だそうですが 今は冬羽
頭部から灰褐色に細かい班模様が見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/d6039379db3bf3b13f8ab8c125dbc72e.jpg)
目つきが鋭く怖そうな雰囲気を漂わせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/fffe128e579cae2bed1464c1e0bfc0b5.jpg)
セグロカモメ(背黒鴎)Herring Gull 全長約60㎝
チドリ目カモメ科カモメ属
◆セグロカモメ e-bird
https://ebird.org/species/veggul1
同じ海岸の浜辺を歩くユリカモメ((百合鴎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/8b1b81bc5bc084ce2ba95e5ac21db621.jpg)
全長 オオセグロカモメ60cm に比べて ユリカモメは40cm
ユリカモメは顔つきも赤い脚も可愛らしく親しみやすい雰囲気。
人を警戒しない個も多く、人気の高いカモメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/706a93c9d111b145847751f6643da209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/17/527be15a8ab2b4b2adfd505b1185d229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/9affa4f39044b73ff50c74c626053107.jpg)
ユリカモメ (百合鴎) Black-headed Gull 全長約40cm
チドリ目カモメ科カモメ属
◆ユリカモメ e-bird
https://ebird.org/species/bkhgul?siteLanguage=ja
今日も最後まで見て下さってありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます