気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

霜の朝のヨシガモ

2025年02月01日 | カモ2024秋~

一面に霜の降りた早朝 草を食むヨシガモ(葦鴨)たち
クチバシに草をいっぱいつけて目を輝かせて食べています

日中に気温が上がり日当たりの良い場所では次々に新芽が伸びてきます
温暖な当地 越冬中のヨシガモたちは新鮮な若草を食べることができます














ヨシガモ(葦鴨) Falcated duck 全長約48㎝
カモ属カモ科マガモ属


◆ヨシガモ e-bird
https://ebird.org/species/falduc/


いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユリカモメ 落とし物 | トップ | ツグミ!今シーズン初! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だんちょうさん (ロメオ)
2025-02-01 13:00:35
こんにちは。
いつもコメントを頂きありがとうございます。
北海道またまた大雪ですか…
やはり雪かきの苦労からは逃れらない、道民の宿命ですね…
今週末も体を休める暇もなさそうですね…
関西も来週は冷え込む予報で雪も降るらしいですが、すぐに解けてしまうので楽です。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2025-02-01 10:58:40
だんちょう

おはようございます!
写真を見る限りしちらも寒そうですね。
ロメオさんやっぱり北海道はこのまま春にして
くれません、一昨日から大雪でしっかり
帳尻合わせになりました😱
返信する

コメントを投稿

カモ2024秋~」カテゴリの最新記事