![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/09ec8505085b35dc8ff39440411faafb.jpg)
オシロイバナ(白粉花)に瑠璃色の小さな甲虫た飛んできました。
わずか数ミリの虫ですが、体色の輝きは宝石のようです。
ルリハムシでしょうか。 赤銅色、藍色、紫色など色々な個体がいるそうです。
わずか数ミリの虫ですが、体色の輝きは宝石のようです。
ルリハムシでしょうか。 赤銅色、藍色、紫色など色々な個体がいるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/14c665acbef69068c586774b7d0db272.jpg)
農道脇の草むらに自生していたオシロイバナ(白粉花)
ここには紅色と黄色の株が繁茂していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d9/064d16507861cfc25439ea5509b1c33c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/bf1d45605e2c4782231d59008cd7e403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/09f158d3e8b391dc45bca6e47e425dfd.jpg)
アサガオ科の葉の上にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/928d70be2fdd8163f19c82b4a95137e6.jpg)
ヨウシュヤマゴボウ(洋酒山牛蒡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/44aa16460f30d44d5164d80723eb28a9.jpg)
ここにも、美しい色の甲虫が止まっていましたよ。
「君の名は?・・・?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/1746904ca9fcac8745e97ad3877698d6.jpg)
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。