イイギリ(飯桐)のハート形の葉を日傘にしているようなエナガ。
まさに小春日和というような良いお天気でした。
イイギリは、別名・ナンテンギリ(南天桐)ともよばれているそうです。
ブドウに似た房状の赤い実が印象的でした。
シルエットですが、蛾のような虫を捕まえたようです。
エナガ(柄長)
高い木に止まったヒヨドリ。
なんだかかっこよく見えました。
ヒヨドリ(鵯)
柿の実を食べに来たメジロ。
右下の方に皮だけになった柿がぶら下がっています。
鳥たちの食べかけの柿が地面に幾つも落ちていました。
メジロ(目白)
逆光ですが、イカルでしょうか。
※やずへぇさんからシメだと教えて頂きました。
体型は似ていますがイカルはもっとクチバシが黄色いそうです。
やずへぇさん、ありがとうございました。
群でいることが多いそうですが、見かけたのはこの一羽だけ。
さかんに周囲を気にしていましたが、偵察か見張り役?
シメ(鴲)
山で見つけた秋の虫たち
なんの実でしょうか。ユニークな形をしていますね。もしくは蕾?
※nampooさんからクチナシの実だと教えて頂きました。
北海道には生えていないので初めて見たように思います。
調べてみると、クチナシは温暖な地方の植物なので東海地方以北では防寒対策をしないと育たないとか。
子どもの頃は関東に住んでいたのに、見覚えがないのも頷けました。
nampooさん、ありがとうございました。
名前もわからない動植物の写真を掲載するのは、なんだか恥ずかしいような気がしていましたが、
無知を隠さず公開することで、ブログを観て下さる方々の知識を分けてもらえます。
写真もキャプションも未熟な内容ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。