レタスを使ったミネストローネ
今、レタスが沢山収穫出来るので、これを使ったミネストローネを作りました。
チマレタスのしゃきしゃき感がとても美味しい。
① オリーブ油大匙2にベーコン3枚1cm角・サイコロ切りジャガイモ150g・細切り玉ねぎ1/2個、玉ねぎが透明になれば、オランダ豆・人参100gの乱切りを加え炒める。
*野菜は季節の野菜、キャベツ・ピーマン・椎茸等何でも。
② ①に水カップ2・塩小匙1・胡椒少々・酢小匙1を加え、チマレタスを入れ、蓋をして10分煮て出来上がり。
* 好みにより、味付けは昆布茶・ブイヨンかコンソメの素を使う。
ミネストローネとは
イタリアの代表的なスープ。種々の野菜・ベーコン・パスタなどが入った、具の豊富なトマト味のスープ。好みでパルメザンチーズをふって食べる。パスタの代わりに米を用いることもある。
イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々であり、決まったレシピはなく、田舎の家庭料理といった趣である。そのため、トマトを入れていないものでも「ミネストローネ」と呼ばれることがある。