鮮魚の味噌和え
刺身の切れ端などを有効利用、酒のあてに最高。
① 魚を三枚におろし、刺身にした切れ端などを、適当な大きさに切り、塩を1~2分まぶし、直ちに酢で洗い水きりして酢味噌であえる。
② 皿に盛り付け、湯通しネギやすり生姜を添えると良い。
料理のコツ
塩のまぶす量・時間・酢でしめるタイミングが味を決める。
*油の乗った魚は適さない、とび魚・鯵など。
酢味噌
白味噌大匙4サジ:砂糖2サジ:出し汁少々を弱火にかけてよく練る、これを冷やして酢大匙2~4を入れる。
① 湯通しネギ
煮沸食塩水(約3%)にネギをしんなりしたら、冷水で色止め、適当な大きさに切り皿に盛りつける。