錆鉄人は愛奈ちゃん公認の「子供」
なので、こんな寒い時期でも川遊びをしています。
先月から延べ10日ほど長靴をはいて川に入り
大きな石を運んで川を半分せき止め
スコップで川床に堆積した土砂を掘り・・・
遂に本日完了しました。
橋の上から上流側を見た所

川は我が家の所で外側にゆるくカーブしているので
内側のほうに土砂が堆積して雑草が生い茂り、マムシの巣になるので毎年何回も草刈りをしていました。
(ちょうど画面の右上辺りから土砂が堆積していました。)
そこで、川の流れを変えようと作業を始めたんでした。
冷たい水の中の大きな石をかかえて持っていて並べ、
堆積した土砂をスコップで根気良く掘っては投げ・・・
(寒い中での作業なのに毎回汗だくになるのが錆鉄人流)
という事で

こちらは下流側
ちょうど写真の左上まで土砂が堆積していたのですが、全部処理しました。
(作業前の写真を撮って置けば良かったのですが・・・)
そのままではまたカーブの内側に土砂が堆積するので、
掘った砂利を川の真ん中辺りに積み上げ、流れが川岸に沿うようにしました。
鉄砲水が来ると石が流されてしみ、
また我が家のほうに土砂が堆積してしまうのですが・・・
なので、こんな寒い時期でも川遊びをしています。
先月から延べ10日ほど長靴をはいて川に入り
大きな石を運んで川を半分せき止め
スコップで川床に堆積した土砂を掘り・・・
遂に本日完了しました。
橋の上から上流側を見た所

川は我が家の所で外側にゆるくカーブしているので
内側のほうに土砂が堆積して雑草が生い茂り、マムシの巣になるので毎年何回も草刈りをしていました。
(ちょうど画面の右上辺りから土砂が堆積していました。)
そこで、川の流れを変えようと作業を始めたんでした。
冷たい水の中の大きな石をかかえて持っていて並べ、
堆積した土砂をスコップで根気良く掘っては投げ・・・
(寒い中での作業なのに毎回汗だくになるのが錆鉄人流)
という事で

こちらは下流側
ちょうど写真の左上まで土砂が堆積していたのですが、全部処理しました。
(作業前の写真を撮って置けば良かったのですが・・・)
そのままではまたカーブの内側に土砂が堆積するので、
掘った砂利を川の真ん中辺りに積み上げ、流れが川岸に沿うようにしました。
鉄砲水が来ると石が流されてしみ、
また我が家のほうに土砂が堆積してしまうのですが・・・