怒涛のような「やきもきの数時間 & 一夜」を過ごしました。
あれやこれやと思い、勝手に妄想につっこんでいた時間が、
今は、やっとクリアになって、良かったです。
↑
Дайсуке Такахаши ⇒ Daisuke Takahashi
ロシアのHPに、「モロゾフ氏と高橋大輔選手の再びのタッグ」が
報じられてから、昨夜の記者会見で体制が明確になるまでのことです。
とにかく、驚きの一言ですよね。 びっくらたまげーしょん!
4年という時間が過ぎたことと、彼がドラマチックに復活を遂げ、
今も成長をし続けていることについて、現在のモロゾフ氏が
何らかの意図を持ち、執心したことは、うなづけることであります。
しかし、モロゾフ氏の必要性を感じなかった私は、もしコーチ契約と
いうことだとしたら、首を絞めることになりかねないのでは・・・と、
一人勝手に、無情な心配をしたのでした。

昨夜の記者会見で、チーム高橋が(これまでと同様に)壊れることなく、
それを本筋にした上での “双方にとってベターな関係性だ” ということが、
いろいろと明確に分かってきて、溜飲が下がる想いでした。
(モロゾフ氏は、「アドバザー」という立場です)
※本当に、コーチ契約ではなくて、良かったです・・・。
とにかく、主軸は高橋大輔選手ご本人です。
彼自身と、彼を中心にした「チーム高橋」の “あらゆる決断” を
見守っていきたいと思います。
ソチに向けて、非常に意味のあるシーズンを過ごす予定の高橋選手。
悩んだ末に、せっかく決心した関係性ですから、必ずプラスとして、
また前進していってほしいと思います。
しかし、昨日は「高橋day」でした。
検索にかけると「高橋容疑者(元オウム)」というのが出てきて、混乱の極み!
すべてが、落ち着くところに落ち着くことを願います。