香川真司選手のマンU契約

2012年06月24日 | 人物 -

日本サッカー代表MF、香川真司選手。
この数週間のオフを使って、いくつかのテレビ番組に出演している。
ご本人は明るくて、思い切りも良いみたいで、それでいて、
内に秘めたる “感情の起伏” が感じられる部分が時々露出して、
若い割に、強く「男らしさ」を感じる人だ。
それでいて、人当たりが、すこぶる良い。
さわやかな笑顔は、人をとりこにする魅力に満ちている。

性格的に壁がなく、凄くいい印象だ。


そして、ついに「マンチェスターU」の香川真司が、誕生した。
7月から4年間の契約だそうだが・・・ザックが語ったように、
しっかりと契約期間をプレーし続けられて初めて、彼の真価が問われる。
世界のビッグクラブだからこその厳しさは、本人が一番理解していて、
そういう環境に挑戦できる権利を得られたことは、何よりも素晴らしい。
インテル移籍当時の長友選手と同じぐらい喜ばしいニュースだった。


香川選手の貪欲な若さが、きっと後押しをしてくれると思う。
あとは、どこまで心身のコントロールをやっていけるか・・・だろう。



身長:172㎝。  23歳。
豪快で、マイペースで、爽やかさが にじみ出ている人だ。
今日放送された彼の番組を観て、「夢」を大いに語る香川選手に
心から応援したい気持ちが芽生えている。

来年、再来年の私は、おそらく長期イギリスに滞在する予定のため、
もしかしたら、応援にいけるかもしれない。
長年の希望⇒イチローの試合観戦は無理でも、マンチェスターUは、
意外と簡単に実現しそうな予感がする。


人は、「夢」を抱いていなければ、輝きが薄くなる。
その「夢」を、自信を持って語れる人は、さらに神々しく、
人として魅力的に輝いていくように思う。
彼が、「夢」という言葉を口にした途端、「やはり!」と感じた。


彼は なめらかな口調で、感じたことを、即座に言葉に変えて表現できる。


技術力の他に、目標設定の的確さと、実現する行動力・意志力の強さ!
これは、かなり他の選手よりも強い。
自分が進むべき道、目指すべき目標が明確になっている証拠である。

要は、目標を達成したいという気持ちが、強いということだ。
根がまじめであるというのも、影響しているような気がする。

また、若いというのに、その一年の重みも、分かっている。
本当に「サッカー選手の黄金時代(選手生命)は、短い!」 ということを―。



次のシーズンから、彼の本当のステップアップがはじまる。
怪我もしたし、スタメン落ちも経験したし、挫折も、栄光も、みんな・・・。
そういう僅かな経験から、どこまで深く、確固たる覚悟を持って、
真摯にサッカーと向き合えるか・・・・・。
メンタルな部分が影響するだけに、彼の真面目さが裏目にでないことを
願うのみである。

結果を出さないといけない世界の有名クラブだけに、他よりも余計に
シリアスな日々が待っているだろうけれど、
彼自身は 精神力が強いようなので、それもまた実力の一つだと思う。


彼の希望した背番号は、「8」「23」「26」「29」。
  ※7月になって発表された番号は、「26」。

とにかく、契約年数を無事に終え、素敵な27歳を迎えられるよう
祈るのみだ。 今後、大きな怪我がないことを心から願いながら、
香川真司選手の活躍に期待したい。

日本人代表として頑張ってほしい。



     ※香川選手と私の共通点
      「うどん」が大好きなこと。