皿の上の寿司は、奥~(左)から列挙すると・・・
中トロ海苔巻き(2切れ)と赤身海苔巻き(4切れ)、 卵、
鮭(緑のバレンに隠れている)、 ほたて、 マグロ中トロ、
(前列にいって)マグロの赤身、 甘えび(2尾乗り)、
いくらの軍艦巻き、 ガリ こんもり。
漬物は、いつもぬか漬けで、今日は大根(2切れ)、 人参(2切れ)。
浅漬ではなく、ぬか漬けなので、香りが全く違う。
汁ものは、いつも魚のアラ汁が多く、しじみやアサリの時も・・・。
とにかく、自然の魚介類のだしが美味しい。
アラの骨に、こびりついた身を食べるのも最高デス。
いつも、奥に、一皿&一品がつく。これは、たらこの昆布巻き(2切れ)。
これにて、 680円 なり。
安い~~~~~~~~~。 ここは、どこ??
女性の胃袋では、ちょうどいい量で、ほどのよいバランス。