不用品の整理をしていた時、「災害時のストック食品」 を
確認したところ・・・
カンズメパンが、賞味期限ぎりぎりになっていた。
保存のきくパンだけれど、・・・私は・・・
かなりの長い期間を 保存してしまっていたみたいだぁ~。
焼きたてのパンをそのまま缶詰めに・・・という印字があり、
「本当かぁ?」 と、疑心暗鬼の私は、食べてみることにした。
缶は容易に開けることができ、取りだしは少し窮屈な印象がした。
電子レンジで20秒あたためると、さらに美味しいとのこと・・・。
焼きたてとはいかないまでも、一つの缶のパンの量で、しっかりと
空腹は満たされた。
「なるほど!」 と、納得。
水と ・・・2日ぐらいの保存食はキープするに限るけれど、
登山の非常食は、ナッツ・チョコレート・チーズなどだから、
そういったものでも大丈夫な気がする。
パンの缶は、意外と大きくて・・・
それだけ容量をとるので、今度はナッツなど、保存期間の長い
非常食を物色することとしよう・・・と、感じた。
ちなみに、カンヅメには、こう書かれていた。
「21世紀の平和と安全保護のために」