夏本番を前に扇風機の整備。と言いつつ、うちは一年中扇風機を使っている。洗面所の除湿乾燥や冷暖房時のサーキュレーターなど活用範囲は広い。整備は座敷用扇風機二台、壁用一台を分解しモーター軸受けにグリスを差す。内部に溜まった綿埃を掃除機で吸い、ファンとガードは風呂場で中性洗剤で綺麗に洗い流す。首振り機構にもグリス。ACコードも雑巾を潜らせ、ボディーも拭く。整備の終わった扇風機の風は心なしか爽やかに感じる。(注意:ご自身で分解整備される時は、必ずACプラグを抜いて作業してください)
プロフィール
最新コメント
- saitolab/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- 左門☆豊作/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- saitolab/学研 電子ブロック
- 左門☆豊作/学研 電子ブロック
- 研究員/よみうりランド さらば大観覧車
- 上北沢暗室管理人/よみうりランド さらば大観覧車
- 研究員/2025 走り初め 寒川神社
- リョウ/2025 走り初め 寒川神社
- saitolab/Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
- リョウ/Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 607 | PV | ![]() |
訪問者 | 342 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,705,064 | PV | |
訪問者 | 1,205,191 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,352 | 位 | ![]() |
週別 | 1,714 | 位 | ![]() |