河口湖の紅葉まつりでは飲食や物産品の販売など様々なテントがたち賑わっていた。そんななかにガラスのインテリア小物を並べているお店があり妻が足をとめた。見ればカエルをモチーフにしたガラスの指輪が並べられていた。配色や柄の組み合わせで種類も多くどれにするか悩んでいる様子。ようやく一つを選び出し購入する。早速指にはめてご満悦。河口湖をあとに移動している車中で妻が指輪の仕掛けに気づく。リングは螺旋に巻かれており指のサイズに合わせて伸ばせる工夫がされていた。それと知っていれば指に入らず諦めたリングもはめられたことになる。諦めていた他の色も欲しいと暴れだす。今更言われても引き返すには遠すぎる。次の機会に河口湖までまた来ようとなだめる。自宅に戻り河口湖近隣のガラス工芸のお店を検索するもカエルリングは見つからず。偶然スナップしていた商品の隅に名刺の一部が写っており末尾番地が読み取れた。それを頼りに再検索でようやく
作家さんのサイトを探し当てる。作家の方は飯田さんというお名前でなんと東京の方だった。あちこちの作品展で移動出展されているらしく11月5日はなんと本厚木の大道芸アート楽市に出展されることを知る。これはもう行くしかないと土曜はバイクで本厚木を目指す。はたして河口湖で見たお店と同じ作品のならぶブースを見つけ作家の飯田さんにもご挨拶することができた。作品のままの優しいお人柄だった。
本日の走行距離34.86km ロード積算2534.9km