Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

一、創造の追及 一、未来への挑戦 一、社会への貢献

2014年03月26日 | 書籍・映画・音楽
素敵な本を見つけた。星新一のSS挿絵を担当されていた真鍋博氏の発明品博覧会なるイラスト集。自分が中学生の頃は定規とコンパスで描いたような氏のイラストを見ては自分にもこの程度なら描けると思い込み、活躍されていた作家に嫉妬をおぼえたものだった。しかし、この超発明に描かれている様々な発明品はどれも着眼点がすばらしい。いつも空想の世界に生きるゲーム屋稼業の企画屋としては強烈なシンパシーを感じるのだ。
超発明
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸竹夷二押御池姉三六角蛸錦・・・

2014年03月26日 | 札幌
これも記憶の味とちぎゃう

朝の天気予報で「中道(なかみち)には雪がまだ残るでしょう」という件があった。はて、「中道」とは何か?中央分離帯のことかしら?早速、道民に尋ねてみた。答えは碁盤の目に走る大通りに挟まれた中通りとのこと。つまり「裏道」みたいなものか。北海道の言葉は訛りもなくイントネーションも標準語のそれで聞き取りやすい。ただ、時々面白い言い回しを耳にする。「ゴミを投げる(捨てる)」「手袋を履く(着ける)」それから、札幌の地名に「円山」「伏見」があるが、これは京都の地名からとったとのこと。いっきに親近感をおぼえた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする