お正月気分が少し残る土曜日、前日の天気予報は雨だったのに爽やかな快晴となる。三連休の初日に走り初めを済ませておこうとロードバイクで走りだす。目的地は川崎大師に決める。鶴見川を日吉まで下りガス橋通りで多摩川に出る。多摩川は右岸を下り国道15号で川を渡る。雑色水門通りの如家飯店で昼食。あとは大師橋を渡って川崎大師へ。人出はそこそこ多く参道は一方通行の規制が入る。大本堂をお参りしていると横のアベックが柏手を打っていた。境内は護摩木と多くの出店、おみくじ待ちでかなりの混雑。

コロナ拡大もあり早々に引き上げる。夏の風鈴まつりでお世話になった松屋の飴総本舗さんで飴を買い求める。表参道に出て住吉屋総本店でくず餅も土産に。復路は川崎から多摩川を離れ府中街道で新川崎へ。矢上川から鶴見川へ戻る。風もなく穏やかな走り初めとなった。本日の走行距離 69.27km ロードバイク積算 17,776km 自転車積算 28,649km
川崎大師ルート