久しぶりにシチズン チューニングフォーク ハイソニックに電池を入れて稼働。この時計はブローバー社アキュトロンの音叉時計のライセンス生産品となる。電池を入れて最初のうちは正確に時刻を刻むも1日ほどすると時間に遅れがでてくるようになった。そのうち分針は動きを停めた。原因を調べてみる。360サイクル音叉振動によるインデックスウィールは元気よく回転していた。秒針のスイープ運針も正常。しかし分針は止まったままだ。このことから二番車の筒カナ緩みが疑われる。修正箇所は判明するも文字盤を降ろしての作業はちょっと面倒。修理まで電池を降ろして機械を休ませることにする。各所のオイル切れも疑われるので筒カナ修正ついでにそろそろOHのタイミングかもしれない。
音叉に直結したインデックスフィンガーがインデックスウィールを回転させる
インデックスフィンガーとパオフィンガー(逆回転抑え)の間に立つピンがハック機能
リューズを引き出すとピンが動いてパオフィンガーがウィールから離れる(秒針停止)
プロフィール
最新コメント
- saitolab/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- 左門☆豊作/ラミパス ラミパス ルルルルル (”スーパーミラー”の逆読み)
- saitolab/学研 電子ブロック
- 左門☆豊作/学研 電子ブロック
- 研究員/よみうりランド さらば大観覧車
- 上北沢暗室管理人/よみうりランド さらば大観覧車
- 研究員/2025 走り初め 寒川神社
- リョウ/2025 走り初め 寒川神社
- saitolab/Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
- リョウ/Nikon seriesE Zoom 36-72mm F3.5
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 559 | PV | |
訪問者 | 371 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 2,650,331 | PV | |
訪問者 | 1,172,577 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 2,317 | 位 | |
週別 | 2,315 | 位 |