Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

UVレジン

2023年04月16日 | 修理・工作・技術
UVレジンで部品の複製修理を検討中。波長365nmのUVライトも仕入れた。型どり用のおゆまる(エラストマー)って結構値段が高いのね。再生可能なので良いのだけれど。余談になるがこの型どり材はROLEXなどの裏ブタ開けにも重宝します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TDF PO-1

2023年04月16日 | 修理・工作・技術
嗚呼、またしてもウルトラ警備隊ポインターのミニカー(ユニファイブ)を精進してしまた。これでもう4台目。いままでにポインターのミニカーは様々集めまくってきた。タムテック物や当時もののミニカー、プラモデルは勿論のことゼネプロのペーパートイも制作した。しかし、このユニファイブの完成度の高さに触れ他のコレクションはどうでも良くなった。1台手に入れて満足しこれでポインターコレクションは打ち止めと自分に言い聞かせたのだ。しかし気が付けばユニファイブが4台。学生時代からセブンに傾倒し特にポインターは別格に好きだった。80年代後半の中古車雑誌に種車クライスラー(300万円)の広告を見つけて購入を真剣に検討したこともあった。今となってはその熱意もひと段落した。それでもどこかで淡く燻っていることは確か。


確か”靖国オート”の広告だったと思う


自分の車を痛車にする検討もしてみたり


会社で製作した「電車でGO! 模型編」Nゲージジオラマにこっそり忍ばせた(1/150)


パーフェクトな再現性


ポインターの記事

これまでの七対子









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする