黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

やっとケンくんに逢えました!

2022-06-17 16:03:11 | 日記

ひめちゃんは、リードを新しくしました

まだ十分使える先代でしたけど、色あせ激しくみすぼらしくなってきました。

気分一新、何かいいことあるかな

 

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を西に出ようとしています。

あれ、ケンくんだ

ケンくんが、南の方からやって来ました

 

 

お久しぶり、アタチちょっとすねちゃおうかな

タバサねーちゃんが乱入です。

タバサねーちゃん、濃厚接触してます

 

久しぶりに、実物の2人と会えてうれしいよ

 

 

ひめちゃん、もう一度濃厚接触しておこう

バイバイ、またね

逢えてよかったね

 

 

ひめちゃんたちは、諏訪神社の向こうの高台目指します。

神社前には、もうコスモスが咲いていました。

 

 

突き当たりまで行って、南に下ります。

国指定史跡・山上多重塔への交差点を左折、山上城の方へ左折します。

 

 

ひめちゃん、弾む足取りでお散歩です

 

 

山上城跡公園のアジサイの小径を通って帰りましょう。

アジサイは大株になって、それなりに存在感があります。

 

二の丸と三の丸の間を帰ります。

 

 

 

ついでだから、隣の常広寺の紫陽花も見ていきましょう。

数年前喜捨したブランド紫陽花、きれいに咲てます。

 

郷右衛門さんの供養塔、近いうちにお花取り替えに来ますね。

とりあえず合掌

さあ早く帰って朝ご飯にしましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめちゃんちの紫陽花コレクション2022

2022-06-13 17:31:22 | 日記

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を西に出ます。

久しぶりに、お天気の心配がなさそうです

後ろ姿で失礼します。

山上城の方へ南下します。

 

二の丸と三の丸の間を通って帰ります。

右手にアジサイの小径です。

ちょっと寂しいかな?

 

常広寺の前を通ります。

ここ数年、常広寺紫陽花寺化計画で、何本もブランド紫陽花を喜捨しています

 

ひめちゃんとタバサねーちゃんの足は、自然とケンくんちに向かいます

けんくん、いるかな?

ケンくん、ひめちゃんたちの来訪に気づいてくれました

ケンくん、まだおうちの中です。

でも、気づいてくれてありがとう

アタチたちは幸せです

 

 

 

ひめちゃんちも、紫陽花の季節真っ盛りです。

今朝ひめちゃんちに咲いた皆さんの紹介です

 

キウイフルーツ棚の下に咲いています。

もう少し色づいたらどんな感じになるのだろう?

 

紫陽花らしくない紫陽花です。

案外たくましく生きてます。

 

柏葉紫陽花(かしわばあじさい)です。

よく成長してくれます。

 

なんとも繊細な花々が集まってます

 

「おたふくあじさい」です。

数年前、挿し木して増やし、郷右衛門忌で配りました。

その後、獅子丸を実家に迎えたのでした

 

モナリザ、本日の色合いは少し赤味がかってるかな?

やはり目立ちます

 

モナリザの隣には、色付きが少し遅い花です。

楽しみです。

 

お名前知れずですけど、きれいに優しく咲きました。

 

こちらも、お名前知れずですけど、華麗に咲いてます。

 

木陰でたくましく華麗に開花です。

 

くりかえし咲きの紫陽花です。

切り花に重宝します。

 

遅霜にやられたかな

「墨田の花火」だったかな?

 

黒軸の紫陽花です。

たくさんの花を付けてくれて、切り花に今年は大活躍でした

 

花の形は特に目立ちませんけど、梅雨空に映える色です。

 

 

キウイの下に、まだ鉢植えで、繊細な花です。

キウイフルーツの枝に巣を作っていた小鳥たちは、いつのまにか巣立っていきました

 

斑入り葉の紫陽花です。

やっと花が咲いてくれました

 

周囲を明るくしてくれます。

先進むと、濃いピンクの縁取りは紫になります。

 

悪条件にもめげず、咲いてくれました。

 

みなさん、もう少し濃い色になってくれると思います。

真っ青な紫陽花、あったらいいな

ひめちゃんちの紫陽花コレクション、本日はここらへんにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のゴーゴー郷右衛門忌2022

2022-06-06 20:03:48 | 日記

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、朝夕ビンボー合羽でお散歩です

明日天気になーれ

 

 

 

本日6月6日は、常広寺の開基・本橋院殿寶輪廣與大居士(山上郷右衛門顕将)の命日と伝わります。

数年前から、郷右衛門忌という、ささやかなイベントをしています。

でも、土砂降りの雨の郷右衛門忌は初めてです

供養塔の参拝者もほとんどいません。

合掌

六地蔵さんにも合掌

ここは山上城本丸への近道です。

山上城の説明板も、めだたなくあります。

 

桐生市指定重要文化財の弁財堂も、ご開帳というワケにはいかないお天気です

 

本堂も固く閉じられています。

ご本尊様に合掌したつもりで、壇信徒会館に向かいます。

 

本日の郷右衛門忌のイベント会場はここです。

城山幼稚園の園舎を転用した壇信徒会館です。

 

入口の受付で、紐付きのアジサイが配られています。

大黒さんによると、「色好き始めたアジサイを、最初の丑の日に切って下げると魔除けになる」そうです。

昨日がその丑の日だったので、参会者の為に切ってヒモを付けておいてくれたのです

我が家もいただきます。

 

実は我が家は、郷右衛門忌で毎年ミニ講演会の講師を引き受けています。

本日のミニ講演会は、「行仙著『念仏往生伝』にみる山上付近の往生人たち&弟子の記憶」です。

断片しか残ってない『念仏往生伝』ですけど、上野国山上付近(距離的に60kmくらい、時間的に来るまで2時間くらい)で念仏往生を遂げた人が何人もいます。

上野国山上(こうずけのくにやまがみ)は、山の上ではなく、古来よりのパワースポット・山神(やまがみ)であることを確認しました。

そして、行仙上人が上野国山上の窪井(くぼい)に住んでいたことも、この『念仏往生伝』に記録されていることを確認しました。

 

今年の御朱印は「紅桜弁財天」です。

今日は、弁財天堂ご開帳というわけにはいかないお天気でしたけど

 

 

実は数日前、深谷の田中藤左衛門(たなかとうざえもん)商店の跡地で、酒房をやっていた人が来てくれました。

深谷の田中藤左衛門商店は、近年まで銘酒「七ツ梅」を製造していました。

突然廃業し、銘酒「七ツ梅」は灘のお酒になりました。

常広寺に竜骨をもたらしたのが田中藤左衛門と言うことで、田中藤左衛門商店の跡地を訪ねて、彼の店を訪問したのでした

 

彼は灘の「七ツ梅」を訪れていました。

今回、銘酒「七ツ梅」と一緒に訪問してくれたのです

しっかり灘の銘酒です。

「大奥でさかんに飲まれた頃は、深谷で生産されていた」なんて書いてありません

「この銘酒を引き継いだ当蔵は・・・」という所に、深谷の田中藤左衛門商店の記憶が隠されているかな

 

田中藤左衛門商店跡地、しばらく行ってないなあ。

そのうちに、また行ってみましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月つごもりのムーハウスガーデン2022

2022-05-31 15:54:20 | 日記

雨の朝です

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、ビンボー合羽でお散歩です。

これから、このビンボー合羽の出番が多くなります。

背中が濡れないだけでも、高齢犬の皆さんにはいいことです

 

 

 

先日は、ガーデンで本当に久しぶりにアゲハチョウを見ました。

ひめちゃんちのガーデン(ムーハウスガーデン)は、自然がいっぱいです。

5月の末(つごもり)に、豊富な雑草にもめげずに、花々のひめちゃんちのガーデン(ムーハウスガーデン)に咲いてくれた皆さんの紹介です

 

 

クレマチスは大きく伸びて、思いっきり花を付けてくれました

 

バラもオールドローズ系・原種系の方々は、頑張ってます

懐かしい色合いです。

 

野バラとピエール・ド・ロンサールです。

もう少し世話が必要かな?

野バラの扱い、どうしよう?

実がなったような気がしますけど

 

ニユードーンかな?

金柑の木に絡まって、たくましく咲いています

 

オールドローズです。

春から秋までよく咲いてくれます。

 

フレンチローズだったかな?

 

イングリッシュローズ・マサコ、咲き続けてます

 

イングリッシュローズ・ザピルグリムも、咲き続けています

 

地味ですけど、毎年咲いてくれます

 

こちらも長いです。

地味ながらも毎年咲いてくれる花が貴重です

 

十六夜薔薇(いざよいばら)です。

満月が欠け始まった16日の月というには、ちょっと欠けすぎかな?

 

遅咲きのジャーマンアイリスもまだ咲きます。

 

 

 

柏葉紫陽花(かしわばあじさい)、咲き始めました。

 

紫陽花赤花も、咲き始めました。

 

花菖蒲、開花第一号です。

雨に似合う花が咲き始めました

今年は、女堀跡の赤堀しょうぶ園、訪問できるかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野バラの枝に小鳥の巣があります

2022-05-29 17:10:55 | 日記

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を西に出ます。

タバサねーちゃんは、西のコースが好きなようです

今日は諏訪神社の前を南下、山上城を北から攻めます

正面の森は膳城です。

山上城と別城一郭といわれますけど、本当に近いです

見上げると、桑の巨木です。

ドドメが完熟のようです

 

左折して山上城西の堀切外の農道に入ります。

山上城本丸の指標が見えます。

あそこまでやってくる人はめったにないようです。

二の丸と三の丸(山上城跡公園)の間の道に入ります。

 

右手に紫陽花の小径です。

 

二の丸と三の丸の間の道を帰ります。

三の丸側には、紫陽花があります。

二の丸側には、全くありません。

紫陽花の名所・山上城、もう少し紫陽花を増やして欲しいね。

 

暑い日々ですけど、小次郎パパもなんとか頑張ってます。

もうす16歳、ガンバレ

 

 

 

ひめちゃんちの畑に、小鳥がけたたましく啼いています

生い茂った野バラを整理中のおじさんが、小鳥の巣を見付けました

親鳥が「アタシの巣を壊さないで。」と叫んでいたのです。

雛がいます

まだ目が開いていません。

ママが来たと勘違いしたのかな?

口を開けてます

ごめん、ママじゃなかったね

何故か、すぐ近くに桂の高木があるのに、人間がのぞける高さの所に巣を作ったのです

もうじき目が開くかな?

 

この野バラは、バラの園を梅見ていた頃、接ぎ木の台木として購入したトゲなし野バラです。

秋には、赤い小さな実がたくさんなります。

バラの園の夢破れてからは、もっぱら秋の赤い実を楽しみにしています。

野バラの整理は、しばらく延期です。

 

お腹すいてるのかな?

ママが近くに来たのかな?

かわいい姿をありがとう

ママがもうじき来るよ

元気で巣立ってね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする