今朝は今にも泣き出しそうな空でした。
ひめちゃんは獅子丸と、諏訪神社の向こうの高台を歩いてきました。
道ばたに薬師仏がある、いわば薬師の道です。
ひめちゃんの視線の先にいるのは、アオサギでしょう。
さっきから飛行していますけど、うまくカメラに収まってくれません
今朝は途中で、畠中の道を、諏訪神社の方に降りてみました。
以前山上の蓮田があった所に出ました。
蓮田の稲は稲刈りされて、干してありました。
左の奥には、左から右へ川が流れています。
ため池の脇を、音を立てて流れています。
この後、どこを流れるのかよく分かりません。
おそらく地上には見えないけれど、諏訪神社付近で、蕨沢川に合流していると思われます。
昔の地図では、現在の蕨沢川は細い川です。
むしろ、現在は支流となっている川の方が太く描かれています。
稲作を便利にするために、さまざまな努力が払われたのでしょう。
空がパラパラと泣き出しました
早く帰って、朝ご飯にしましょう
ひめちゃんちに、先月から椿が咲き出しました。
今年一番早くに咲いたのは、白西王母(しろせいおうぼ)です。
何の変哲もない白い花なので、名札がないとわかりません。
でも、こんなに早く(9月15日撮影)咲くのは、やはり西王母なのでしょう
いわゆる西王母も、この頃咲き出しました。
9月の末には、かなり先進みました。
今は満開(?)です
確か赤西王母もあったはずですけど、まだ咲きません。
ミニドッグランの片隅で、初めて咲いた花です。
大輪の西洋椿です。
お名前知れずです。
先日草むしりをしていると、「あれ、咲いている」
名札も無事で「袖隠(そでかくし)」とあります
武士が好み、袖に隠して持ち帰ったとか。
確かに武士が好みそうな雰囲気があります
お名前知れずです。
穏やかな秋の日という感じです。
こちらも、お名前知れずです。
悪条件の中、よく咲いてくれました
基本的に一重が好きで、一重が多く植わっているはずです。
草むしり頑張ります
いっぱい咲いてね
「15実生」と札のある鉢植えの椿に、花芽が付いています
種をまいてから、もう4年も経っているのです
椿は成長が遅いといいますけど。
咲いてくれるといいなあ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます