1月31日は皆既月食が見られると、ニュースや天気予報などで何度も聞いた。
「でも、前にも見たし、寒いし、今回はいいかな~」
雲が多いから、切れ間から見える程度かもしれないと報道されたことも、私の「やる気」を奪った。
いつも通りに食事をし、夕刊を読み、お風呂で温まって寝るはずだったのに、何気なく窓の外を見たのがいけなかった。
「ウソ、ちゃんと月が見えてるじゃない。雲なんかないよ」
いかん、撮影モードのスイッチが入ってしまった。「撮りたい」と思ったら最後、気がすむまで止まらない。ミラーレスを望遠レンズに交換し、コートも着ないで庭に飛び出した。時間は20時台だったろうか。
「ああ、もう欠けてきているんだ。早いなぁ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/5eaa46ba69ebe0e984b142a6d3d1094b.jpg)
今回の月は、通常より大きな姿で迫るスーパームーンに、青く見えるブルームーン、赤く見えるブラッドムーンが加わり、スーパーブラッドブルームーンと呼ばれるそうだ。別のサイトでは、スーパーブルーブラッドムーンとなっていので、色の序列はないのかもしれない。
欠けている段階では、色の変化はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/14bc2ad6fcc2d75f37ec257b4ffc3cbd.jpg)
「月が消えた」と思ったら、赤い色に変化した。「これか!」と気合を入れてシャッターを押したが、軽快な音が出ない。ありり?
どうやら、画像処理に時間がかかっているようだ。「難しいよ~」と助けを求めている気がする。賢い子ではないのかな?
30秒くらい待つと、ブレブレにブレた、みたらし団子のような月の画像ができ上がった。
「やだ~、こんな写真じゃアップできないよ」
再度挑戦。30秒の待ち時間でカメラを動かすから、ブレてしまうらしい。手持ちで30秒、微動だにせず待てるはずもなく、二重、三重のみたらし団子となるのが悔しい。
「くそう、負けるもんか」
花火大会のあと、三脚を買わなかったことを後悔した。何度やっても結果は変わらず、一度部屋に戻って暖をとることにする。
「ううう、寒い……」
こたつで暖まるうちに閃いた。2階のベランダで撮ったらうまくいくかも……。手すりにカメラを置き、三脚代わりにしてから、しつこくチャレンジする。
「よーし、やるぞ!」
予想通り、ブレの幅が激減した。「もう一回」「もう一回」を繰り返し、何度も嫌がるミラーレスを働かせる。10回目ぐらいに、やっとそれらしい写真が撮れた。拡大するとボロが出るので、小さいサイズにしておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/053004f04e7eb5697b32d16cf8185699.jpg)
「エライ! よく頑張ったね」
粘り勝ちだ。うっふっふ~!
時計は22時20分を回っていた。すっかり遅くなってしまったが、暖かいお風呂に冷え切った体を沈めた。
早く三脚を買わなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b2b19eb2db2595e3407c99e2498c999f.png)
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
「でも、前にも見たし、寒いし、今回はいいかな~」
雲が多いから、切れ間から見える程度かもしれないと報道されたことも、私の「やる気」を奪った。
いつも通りに食事をし、夕刊を読み、お風呂で温まって寝るはずだったのに、何気なく窓の外を見たのがいけなかった。
「ウソ、ちゃんと月が見えてるじゃない。雲なんかないよ」
いかん、撮影モードのスイッチが入ってしまった。「撮りたい」と思ったら最後、気がすむまで止まらない。ミラーレスを望遠レンズに交換し、コートも着ないで庭に飛び出した。時間は20時台だったろうか。
「ああ、もう欠けてきているんだ。早いなぁ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/5eaa46ba69ebe0e984b142a6d3d1094b.jpg)
今回の月は、通常より大きな姿で迫るスーパームーンに、青く見えるブルームーン、赤く見えるブラッドムーンが加わり、スーパーブラッドブルームーンと呼ばれるそうだ。別のサイトでは、スーパーブルーブラッドムーンとなっていので、色の序列はないのかもしれない。
欠けている段階では、色の変化はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/14bc2ad6fcc2d75f37ec257b4ffc3cbd.jpg)
「月が消えた」と思ったら、赤い色に変化した。「これか!」と気合を入れてシャッターを押したが、軽快な音が出ない。ありり?
どうやら、画像処理に時間がかかっているようだ。「難しいよ~」と助けを求めている気がする。賢い子ではないのかな?
30秒くらい待つと、ブレブレにブレた、みたらし団子のような月の画像ができ上がった。
「やだ~、こんな写真じゃアップできないよ」
再度挑戦。30秒の待ち時間でカメラを動かすから、ブレてしまうらしい。手持ちで30秒、微動だにせず待てるはずもなく、二重、三重のみたらし団子となるのが悔しい。
「くそう、負けるもんか」
花火大会のあと、三脚を買わなかったことを後悔した。何度やっても結果は変わらず、一度部屋に戻って暖をとることにする。
「ううう、寒い……」
こたつで暖まるうちに閃いた。2階のベランダで撮ったらうまくいくかも……。手すりにカメラを置き、三脚代わりにしてから、しつこくチャレンジする。
「よーし、やるぞ!」
予想通り、ブレの幅が激減した。「もう一回」「もう一回」を繰り返し、何度も嫌がるミラーレスを働かせる。10回目ぐらいに、やっとそれらしい写真が撮れた。拡大するとボロが出るので、小さいサイズにしておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/053004f04e7eb5697b32d16cf8185699.jpg)
「エライ! よく頑張ったね」
粘り勝ちだ。うっふっふ~!
時計は22時20分を回っていた。すっかり遅くなってしまったが、暖かいお風呂に冷え切った体を沈めた。
早く三脚を買わなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b2b19eb2db2595e3407c99e2498c999f.png)
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)