新・悟りを求めて~

自由が故に退屈化し得る現代社会での日々へ、
新たな刺激を与えるべく、新たにブログ開設を…

「勉強(する)」の話

2024-10-06 11:54:09 | 自由論

「勉強(する)」の話


以前から「勉強」について興味・関心があった。
そんな中、ブッタお宅のコメント「これもまた、勉強になりますね。」を頂き…
改めて、昨日ネット検索して以下の記述に遭遇した。


~~ネットから転写~~

「勉強」と「勉強する」は、意味が異なります。

「勉強」は、知識や技能を習得するために取り組む作業を指します。学校だけでなく、実用的な知識や技能を学ぶ場合にも広く使われます。

「勉強する」には「将来のために」というニュアンスがあります。

「勉強」の語源は「勉め、強いる」で、本来は気の進まないことを無理にするという意味でした。江戸時代には商人が頑張って、商品の値段をまける意味で使われていました。

~~転写終了~~


勉強とは、「勉めて強いる」事は、分かっていたが…
「勉強」と「勉強する」の意味の違いは、あまり意識していなかった。


学校の教科である「算数・国語・理科…」が、
勉強だと言われる理由を以下のように考えていた。


教科学習でも、
特に座学的に静かに解説・説明・知識…座って聞く教科は、
成長期の児童達にとって「座って静かに聞く授業」は、勉めて強いて静かに座りに続け聞く、事が必要。
だから、勉めて強いて勉強する必要があるから、、名詞で「勉強なのだろう」と考えた。


>「勉強する」には「将来のために」というニュアンスがあります。

この「ニュアンス」は、何となく分かっていた。
「面倒でやりたくない事」を、敢えてワザワザ勉めて強いる意味・意義は?
それは、その事を修得したなら、今ではなく、将来に役立つだろう!の予想され得る事だから。
それが「将来の為」という事だろう。

ここで問題が、
保護者・教員・大人達の予想する「将来の為のモノ」、
児童・生徒・学生・事も達の予想する「将来の為のモノ」…
その予想され得る「将来」像・「役立つ」像の異同であろう。


ユーチューバーになりたい小学生の将来に役立つ事は、
タイピング・パソコン操作…の技術的モノであり、
彼の勉強には、算数・理科・社会…は、入っていない。


最近の私は、児童が「めんどくさい!やりたくない!」と言うと、
必ず~
「めんどくさい!やりたくない!事をやるのが学校の勉強!」
「学校に来たら、確りやって下さい!勉強して下さい!」
と言う事にしている。



因みに、他人の言説・言動・行為・行動…を
「他山の石」・「反面教師」としての勉強もあり得る。

なので「これもまた、勉強になりますね。」が果たして
直接に手本・見習える(将来の為の)「勉強になります」なのか?
それとも、絶対やらない・マネしない「悪い手本の勉強になります」なのか…

言うなれば~
ブッタお宅の「勉強になります」の中身、
どうような形での勉強になったのかを知り得たら、
その時は、自由びと、もキット「勉強になり得る」のに…残念・無念…








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「嘘と本当」の話

2024-10-06 11:08:24 | 「わたし事・学」
「嘘と本当」の話


神を信じ込んでいる人物にとっての神は、確かに存在している。
それは、現実界での神ではなくても、彼の認識の中に観念化された観念的な神であろう。

そんな彼が語る神の御言葉は、彼にとっては本当の神の言葉。
しかし、神を信じていない人々取っては、
その神は彼の妄想であり、その言葉は彼の妄言であり、決して神の言葉ではない。
過去の多くの教祖は、自分を神とは言わず、預言者・神の御言葉伝道師…と言っていたらしい…


他人の嘘も、信じれきれれば、それは本当。
他人の本当も、信じられないなら、それは嘘。
嘘と本当は、信じ切れるか・否かの相違?!


ならば、その信じ切れる・信じ切れない理由・根拠は何か?
何故に「信じ切れるか?」or「何故に信じられないか?」
その判断基準・方法・理由・根拠は?


一つ、感性・感情的に信じ切れる・切れない!
一つ、論理・理論的・理屈で理性・知性的に信じ切れる・切れない!


私にとっての死後の世界は、
理性的・論理的に考えて、その存在は信じられない、ありえない。
でも、感性・感情的に思った時、あったらいいな!そんな世界!

ならば、死後の世界ない!と確信していても、あると信じて損はない!(心安らぐ得がある)


では、神の存在は?
私は、理性的に、神の存在を信じない!
では、感性的にはどうか?
神に頼み事をしても、神は、何もしてくれない!
神が世界を創ったとしても、それは人類の為に世界を創った訳ではない…
人類の為に、神が何かしてくれる筈がない。

神を信じても信じなくても、自分の人生は変わらない!
何もしてくれない神を信じて何かいい事はあるのだろうか?

神に頼れば安心!苦しい時は神が助けてくれる…ならば、
それでも、苦しい人間が存在するのは理屈に合わない。
神は信じる者を助けるなら、何故に信じても救われない人間がいるのか?


ならば、「神は嘘」か?
違う!「神は信じる者の中に存在している」
信じて救われたのは~
自分の中の神を信じる事で、自分で自身を信じて、自力で救った…
神を信じるとは、自分自身の信じている神の存在観念的に創像して信じる事。


神を信じ切っている者の「神」は、確かに、彼・彼女の中に存在している。
その神の存在は、彼・彼女の主観的事実・本当でも…
彼・彼女の神を信じていない人々には、取っては…ただの妄想・妄言レベルの「嘘」!


現実界の現実的な本当・嘘。
観念界の観念的な本当・嘘。

本当・嘘の二重性








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする