新・悟りを求めて~

自由が故に退屈化し得る現代社会での日々へ、
新たな刺激を与えるべく、新たにブログ開設を…

今年の抱負に足りないモノ~

2025-01-05 16:53:45 | 自由論
今年の抱負に足りないモノ~

自由びとの「今年の抱負」には「自由自在に私の思いを思い通りに表現・体現!」する表現力…と書かれている。
でも…その「自由自在に描いた自由びとの思い」の出所、そのような「表現力」求める理由が書かれていない。

そう~それらの表現力を求める理由は以下のようなモノ。


例えば、人が自分自身を見たい時、手や足…なら直接目で見える。
でも、自分の顔・表情…といった目で直接に確認不能な部分は、鏡を使って見ている。


それと似たモノに「自己の認識・観念」を確認する場合…がある。
頭脳内の認識・観念は、像として描かれている。
でも…観念像を肉眼で直接見る事は出来ない。


そこで、その認識像を言語化して、言語像として表現する~
その言語表現を肉眼で読んで感覚して認識して、
その言語表現から反映された認識像と その自己の頭脳内の観念像との一致・不一致の確認…。

その確認には、辞書・ネットの言葉の意味との比較・確認。
または、他人に話して、その他人的な認識・像を聞いて確認…


それは、言うなれば、我が全身の姿形を鏡に映して「確認」するように、
主観的な認識像を客観的な言語化・像して、
それと、その言語の理解・反映像として客観的像にして再確認する事。


その確認の為には、私の自由自在の思いを、
その思い通りに表現しなければ・出来なければ…である。


その表現の為の手段の一つに言語表現があり、
自分の思いを 思い通りに言語表現する為には
「言葉⇒語彙の意味・文法…」の規則・ルールに知り、それに則って書く・話す必要がある。

ただ…問題がある!
例えば、自分の思い通りの「やり方の思い」があり、
その思いの通りの「やり方」で実践した結果があり、
全てが思い通り…なのに、その成果・結果が「思い通りでない」事もある…


その場合は、目標も手段・方法も自由なのに…結果は不自由…という事。
この場合はどうする?



この不自由な結果を自由に変えるには、思いを変更すればいい!

一つ当初の目的・目標の変更。
一つ、その目的・目標到達の為の方法・手段の変更。である。
一つ、求める結果を変更する。


この場合に難しいのは、「求める結果」を変えるであるが…


例えば、
有名な野球選手になりたい…と思い、
頑張った結果当初の思いに反して「有名なテニス選手」になったとする。
ならば…野球選手ではなかったけど…「有名なスポーツ選手」になれた…だからOK!


でも…目標・目的を絶対の「変更は絶対に嫌!」の場合は、
その方法・手段の変更が必要になる。その時に必要なのが「自由とは必然性の洞察」。
その為に、有名な実力ある「野球選手」に、その方法・手段を求める…


その「必然性の洞察」に必要なのは、
その選手の生い立ち、環境、性格・体格、考え方・価値観…
可能な限りの「その選手の個別性」・「環境」・「体格・認識・精神」を知り、
彼の学校・過程・習い事…社会的な環境…

彼の練習法から直接~
彼とは違う「別人の自分が有名な野球選手になれる必然性ある練習法」は知り得ない。



で…私の「今年の抱負に足りないモノ」は?
それは、初めに「自由自在に描いた自由びとの思い」・「目的・目標の思い」あり、
次の「自由自在に描く方法・手段は、
目的・目標が達成可能な(自由・自在な)「方法・手段」を描く必要がある。

初めの「目的・目標」の自由度に対して~
次なる「方法・手段」の自由度は狭くなり~。
更には「結果・成果」に至っては一段と狭い自由度。


自由自在な自由度⇒狭い自由度⇒より狭い自由度~
そんな「自由度」の変化に耐え忍ぶ自由を求める事!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする