前置きとして、昨日の続編…
『サクラタデ』一輪咲いて大喜びしていたら、今日は一気に…
七輪に増えた
では、本題。
絶好の花見日和だったので所用を済ませイソイソといつもの定番地へ
①伊賀鉄道「猪田道駅」辺り
ここは「忍者電車」を来るのを待ちたいところ、
まだまだ蕾多し!
チャンスはこれから…
②「垂園森」を背景に「市部駅」辺り、残念今年のコスモスはなし!
昨年の「垂園森とコスモス」(写真のみ)
③比自岐地区「地区市民センター」界隈にて
小さな山を背景に、草刈り真っ最中でした、
コスモスを見やすいように手入れされていたと思います、
ここも蕾多し!
市民センター横の畑にて、蕾いっぱい!
南を見れば、少し先に
「旧:福井酒造場の煙突!」と「飛んでる秋桜!」
やっぱり青空が似合う気がします…
では最後に特別編『夕部柿』(謂れなど書いてます:過去ログ)
ではまた
『サクラタデ』一輪咲いて大喜びしていたら、今日は一気に…
七輪に増えた
では、本題。
絶好の花見日和だったので所用を済ませイソイソといつもの定番地へ
①伊賀鉄道「猪田道駅」辺り
ここは「忍者電車」を来るのを待ちたいところ、
まだまだ蕾多し!
チャンスはこれから…
②「垂園森」を背景に「市部駅」辺り、残念今年のコスモスはなし!
昨年の「垂園森とコスモス」(写真のみ)
③比自岐地区「地区市民センター」界隈にて
小さな山を背景に、草刈り真っ最中でした、
コスモスを見やすいように手入れされていたと思います、
ここも蕾多し!
市民センター横の畑にて、蕾いっぱい!
南を見れば、少し先に
「旧:福井酒造場の煙突!」と「飛んでる秋桜!」
やっぱり青空が似合う気がします…
では最後に特別編『夕部柿』(謂れなど書いてます:過去ログ)
ではまた