城下町を家族で歩こうというガイドを頼まれまして、
その下見にガイド仲間を相方に出かけました。
さて、どこへ行こうか、ここがいいかな、あそこがいいかな…と。
子どもたちには楽しい体験(うん、やっぱり忍者かなぁ)してもらいたいねぇ、とか
話ながら、あちこち考えつつ歩いていました。
そんな時、たまたま通りかかった本町通り「新天地」東町辺りで、
「そうそう、新しいお店がオープンしたらしいですよ」って聞いたので、
それはぜひ行かねば、と相成りました。
相方の撮った写真も含めて…こんなお店ですよ~~
これはね、男子にはおススメしません、ほぼ女子限定です。(多分…)
こういうのって「ゆめかわ」って言うそうですよ
(相方撮影の写真を拝借)
要するに「可愛い金平糖やマーブルチョコ系にラムネ等々」を自分で選んで、
自分で重さを測って、自分でザっと計算して、さぁレジでいくら払う?という「量り売り」ですね。
でもね、ええわええわで袋に入れてると意外と高くつくんですよと。
そう、いい気になって袋に入れないために「秤」が必要なんですね、
少しずつ入れては測って(戻してはいけませんよ)、自分のお小遣いと相談するわけです。
食べたい気持ちと、お金とを天秤にかけてお買い物してくださいませ(笑)。
子どもたちを連れてきますね✋と言って帰ろうとしたら、
「開店PRのお菓子です」ということで、小袋入りの「ゆめかわお菓子」をいただきました
良かったら社会見学のつもりで男子もいかがでしょ、
乙女心が理解できるかも、です。 ではまた
その下見にガイド仲間を相方に出かけました。
さて、どこへ行こうか、ここがいいかな、あそこがいいかな…と。
子どもたちには楽しい体験(うん、やっぱり忍者かなぁ)してもらいたいねぇ、とか
話ながら、あちこち考えつつ歩いていました。
そんな時、たまたま通りかかった本町通り「新天地」東町辺りで、
「そうそう、新しいお店がオープンしたらしいですよ」って聞いたので、
それはぜひ行かねば、と相成りました。
相方の撮った写真も含めて…こんなお店ですよ~~
これはね、男子にはおススメしません、ほぼ女子限定です。(多分…)
こういうのって「ゆめかわ」って言うそうですよ
(相方撮影の写真を拝借)
要するに「可愛い金平糖やマーブルチョコ系にラムネ等々」を自分で選んで、
自分で重さを測って、自分でザっと計算して、さぁレジでいくら払う?という「量り売り」ですね。
でもね、ええわええわで袋に入れてると意外と高くつくんですよと。
そう、いい気になって袋に入れないために「秤」が必要なんですね、
少しずつ入れては測って(戻してはいけませんよ)、自分のお小遣いと相談するわけです。
食べたい気持ちと、お金とを天秤にかけてお買い物してくださいませ(笑)。
子どもたちを連れてきますね✋と言って帰ろうとしたら、
「開店PRのお菓子です」ということで、小袋入りの「ゆめかわお菓子」をいただきました
良かったら社会見学のつもりで男子もいかがでしょ、
乙女心が理解できるかも、です。 ではまた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます