ハナは見た!
新しい居心地のいい場所を見つけたらしい…
ハナが見た花たち、
ハハんちの「夏椿(ナツツバキ)」。
もらって帰り、家で観察…意外と、花の中はゴチャゴチャ感満載!
「まん丸な蕾」、ジッと見てるとほんと可愛い、
直径1.3mmくらい(測ってみた)の、まるで小さな「桃」。
「夏椿」は、別名「シャラノキ」ともいうらしい。
≪日本では「夏椿」を沙羅の木(沙羅双樹)と呼んでいます。
春に柔らかそうな新芽を芽吹かせ、夏には明るく涼しそうな葉になり、
5~7月頃、夏椿は、可憐で可愛らしい白い花を咲かせ、
朝咲いて夕方に散る儚い一日花です。蕾もまん丸で愛らしい姿をしています。≫
持ち帰った夏椿は食卓の上なので(かどうかは不明だけど)、
まだ散りません、しっかり枝にくっついていて、目下次々蕾は開花中!
残すは「まん丸い桃の子」だけになりました…
一週間ほど前に新しく家人が植えた「ベゴニア」、
もう「剪定?」するとか、次の花を咲かせるために…
この作業は「とても勇気がいる!」らしい。
綺麗なうちに手折られた花は、ちゃんと食卓上にて鑑賞中!
**********
さて、ここから場所を変えて「上野森林公園」の「白い花々の数々」
行くたびに追っかけをしてる「エゴノキの花」満開!
シャワーのように降りそそぐ白い花
白くはないけど、もう咲いてきたか!「ノアザミ」
ビジターコテージ前辺りで、
園芸種ですが「オルレアグランディアフローラ」(せり科)、舌を噛みそうな名前…googleさん情報
何かと思って近づくと、とっても可憐でレース模様のよう…
圧巻の「白い花」一面…
一輪は1cmあるかないかの小ささですが、
「ニワゼキショウ」、花の色は色々(白ばかりではない)
「群生」するとこうなる ☟
今日の午後、
「三重県指定有形文化財の『旧三重県第三中学校校舎』(現・上野高校明治校舎)の現場見学会」に行ってきます(当選シタノデ)、
また報告できるといいなぁ…
新しい居心地のいい場所を見つけたらしい…
ハナが見た花たち、
ハハんちの「夏椿(ナツツバキ)」。
もらって帰り、家で観察…意外と、花の中はゴチャゴチャ感満載!
「まん丸な蕾」、ジッと見てるとほんと可愛い、
直径1.3mmくらい(測ってみた)の、まるで小さな「桃」。
「夏椿」は、別名「シャラノキ」ともいうらしい。
≪日本では「夏椿」を沙羅の木(沙羅双樹)と呼んでいます。
春に柔らかそうな新芽を芽吹かせ、夏には明るく涼しそうな葉になり、
5~7月頃、夏椿は、可憐で可愛らしい白い花を咲かせ、
朝咲いて夕方に散る儚い一日花です。蕾もまん丸で愛らしい姿をしています。≫
持ち帰った夏椿は食卓の上なので(かどうかは不明だけど)、
まだ散りません、しっかり枝にくっついていて、目下次々蕾は開花中!
残すは「まん丸い桃の子」だけになりました…
一週間ほど前に新しく家人が植えた「ベゴニア」、
もう「剪定?」するとか、次の花を咲かせるために…
この作業は「とても勇気がいる!」らしい。
綺麗なうちに手折られた花は、ちゃんと食卓上にて鑑賞中!
**********
さて、ここから場所を変えて「上野森林公園」の「白い花々の数々」
行くたびに追っかけをしてる「エゴノキの花」満開!
シャワーのように降りそそぐ白い花
白くはないけど、もう咲いてきたか!「ノアザミ」
ビジターコテージ前辺りで、
園芸種ですが「オルレアグランディアフローラ」(せり科)、舌を噛みそうな名前…googleさん情報
何かと思って近づくと、とっても可憐でレース模様のよう…
圧巻の「白い花」一面…
一輪は1cmあるかないかの小ささですが、
「ニワゼキショウ」、花の色は色々(白ばかりではない)
「群生」するとこうなる ☟
今日の午後、
「三重県指定有形文化財の『旧三重県第三中学校校舎』(現・上野高校明治校舎)の現場見学会」に行ってきます(当選シタノデ)、
また報告できるといいなぁ…
というか、沙羅の木がどんな花をつけるのかということに思い至りませんでした。
そして、その愛らしい蕾を見て、和菓子を連想してしまうのは私だけ?
上高の工事現場見学会のご報告も楽しみにしております。
ほんと、美味しそうに見えたんです。
ナイスフォローありがとう、
ワタシだけがお菓子に見えてたらどうしよう??って
おまけの写真も載せますね