5月1日の激走から
峠道を走るのが好きなので=信号が少ない!ということもあって、とくに
阿山~音羽~諏訪~西山~島ヶ原を抜けるコースは好きです(笑)。
順に【波敷野の棚田】は、麦畑になってます。
但し、もう6月なのでぼちぼち茶色に色づいてるはずですが…
丁度、波敷野~音羽へ抜ける峠道辺りの棚田です
【音羽の棚田】
水を溜めているところ
多分連休辺りに家族総出で田植え…
今年はコロナ禍でみんなstay homeだったけど、お手伝いも大事なことで、
この時期の子どもたちは重要な農業従事者の役割を担っていましたよ
音羽の峠辺り、佐々神社の手前(東から西へ進んでいるので)に
石碑があって、
【音羽の七体地蔵摩崖仏】さんがおられます、7体は珍しいかもしれない…
調べてみると、安土桃山時代に造られたものらしい、とのこと。
あれから、1か月が過ぎたので、またまた激走しやな、やね(笑)。
多分、色が変わってると思う、
こんなかんじに~~知人からの拝借画像です
峠道を走るのが好きなので=信号が少ない!ということもあって、とくに
阿山~音羽~諏訪~西山~島ヶ原を抜けるコースは好きです(笑)。
順に【波敷野の棚田】は、麦畑になってます。
但し、もう6月なのでぼちぼち茶色に色づいてるはずですが…
丁度、波敷野~音羽へ抜ける峠道辺りの棚田です
【音羽の棚田】
水を溜めているところ
多分連休辺りに家族総出で田植え…
今年はコロナ禍でみんなstay homeだったけど、お手伝いも大事なことで、
この時期の子どもたちは重要な農業従事者の役割を担っていましたよ
音羽の峠辺り、佐々神社の手前(東から西へ進んでいるので)に
石碑があって、
【音羽の七体地蔵摩崖仏】さんがおられます、7体は珍しいかもしれない…
調べてみると、安土桃山時代に造られたものらしい、とのこと。
あれから、1か月が過ぎたので、またまた激走しやな、やね(笑)。
多分、色が変わってると思う、
こんなかんじに~~知人からの拝借画像です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます