ここの川沿いに道は「旧名張街道」になります。
名阪国道などができる前は名張へ行くにはこの街道が主たる道だったはず。
古山・花垣地区の生徒はこの道を自転車で通っていたと、家人かっら聞いております。
その道、その当時(半世紀以上前のこと)からこの桜並木があったかどうか、ワタシには??
ここ2・3年私的なここは素敵な桜並木という認識で通っています。
まだまだ2・3分の咲き具合です、これからが楽しみです。
旧名張街道と月ヶ瀬街道が交わる辺りに「愛宕神社」。
スタートはそこから
境内の雨に濡れる🌸も艶っぽいです

では、順に川沿いの遊歩道を散歩しているつもりでご覧いただければ・・・

水流調節の辺りが6・7分咲き、きっと陽当たりが良いのかな…

満開になると、ここは🌸のトンネル風、
土手にはスノーフレークでしょうか…

赤い花が目に飛び込みます、googleさんに尋ねれば「草木瓜」と、
陽当たりのよい丘陵地に自生するらしく、日本特産種と。
木瓜に似ているけれど小低木なので「草」がつくらしい、なるほどね。
雨の中でワタシに呼び掛けてくれた赤い花、素晴らしい自己主張でした
ではまた
名阪国道などができる前は名張へ行くにはこの街道が主たる道だったはず。
古山・花垣地区の生徒はこの道を自転車で通っていたと、家人かっら聞いております。
その道、その当時(半世紀以上前のこと)からこの桜並木があったかどうか、ワタシには??
ここ2・3年私的なここは素敵な桜並木という認識で通っています。
まだまだ2・3分の咲き具合です、これからが楽しみです。
旧名張街道と月ヶ瀬街道が交わる辺りに「愛宕神社」。
スタートはそこから


境内の雨に濡れる🌸も艶っぽいです


では、順に川沿いの遊歩道を散歩しているつもりでご覧いただければ・・・



水流調節の辺りが6・7分咲き、きっと陽当たりが良いのかな…







満開になると、ここは🌸のトンネル風、
土手にはスノーフレークでしょうか…




赤い花が目に飛び込みます、googleさんに尋ねれば「草木瓜」と、
陽当たりのよい丘陵地に自生するらしく、日本特産種と。
木瓜に似ているけれど小低木なので「草」がつくらしい、なるほどね。
雨の中でワタシに呼び掛けてくれた赤い花、素晴らしい自己主張でした

ではまた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます