パリとフランス軍と銃と兵隊さんとドーベルマンのお話

2020年04月14日 | 海外旅行

 パリといえば思い出すのが、こちらを威嚇してくるイカついドーベルマンであった。

 貧乏で、オシャレでもないバックパッカーだが、一番好きな街はパリである。

 というと、すぐさま、

 「似合わねー」

 「見栄張ってるんじゃね?」

 「とりあえずフランス人と、せしぼんたさんに謝ってください」

 などといった失笑や罵倒の声が聞こえてきそうだが、こればっかりは本当なのだから仕方がない。

 で、その輝かしき花の都とのファーストコンタクトこそが、殺意むき出してにらみつけてくるドーベルマンなのである。

 はじめてパリに行ったのは、今からもう20年近く前。まだユーロが導入される前で、通貨がフランだったころのこと。

 テニスのフレンチ・オープンを観戦するためであったが、せっかくヨーロッパまで出かけるのに、パリだけというのももったいない。

 そこで、バイトでせっせと貯めた金をかき集めて、物資が底をつきるまでヨーロッパを放浪することにしたのである。

 そこでまず、なぜかベルギーを出発点にフランス入りすることに。

 ブルージュから電車でパリ東駅に到着した私は、これ以上ないくらいに期待で胸を膨らませていた。

 なんといってもパリである。華やかなフランスの首都、花の都パリだ。

 ルネ・クレールの映画やスタンダールの小説で美しく描かれた街。大好きなヨーゼフ・ロート『聖なる酔っぱらいの伝説』の舞台でもあるのだ。

 さあパリよ、思う存分その美しさを我に味あわせたまえ!

 勇んで電車を降りて、まず旅人を迎えてくれたのは、豊穣なワインの香りでも、美しきパリジェンヌの姿でもなく、迷彩服姿に身を包んだ軍人の銃口であった。

 兵隊と銃。

 いきなり、ハードすぎる出迎えである。

 あれ? なんかメチャクチャ警戒されてるんッスけど……。タラップを降りた途端、若い兵士がしごく高圧的に、

 「ヘイ! お前だれやボン、どこからきて、フランスでなにするか、とっとと言えビヤン!」。

 フランス語なんでサッパリわからないが、旅行者のカンと経験で、たぶん荷物とか身分証明のチェックを求めているだろうことくらいはわかる。

 ニセ者の可能性もあるので、たとえ相手が警察などでも、財布やパスポートをうかつに出すのは禁物だが、警戒するこっちにかまわず、軍人は居丈高に「パスポール!(フランス語で「パスポート」のこと)」をくり返す。

 勢いに押されパスポートを取り出すと、今度はかたわらにいたドーベルマンに命じて、バックパックをクンクンさせるのである。

 またこの犬が命令ひとつで、すぐにでもこちらのノド首にかみついてきそうな、なんとも迫力のあるヤツであった。きっと「フューリー」とか「ファルシオン」とか「ストームブリンガー」みたいなトガッた名前がついているにちがいない。

 ガチの兵士、銃、ドーベルマンの3点セットに、こちらもビビりまくりである。少なくとも、日本ではなかなか経験できないメンツだ。

 しかも、この兵隊さん、ピストルではなく銃身の長いライフルを右手に装備しており、それも日本の警官のようにホルスターに収まっているわけではなく、堂々のむき身。

 どころか、よく見ると右手の指はずーっとトリガーにかかっているのだ。

 おいおい、すぐにでも撃つ気やないかい!

 まさか、さすがにすぐ額をぶち抜かれることはないと思うけど、うっかりバナナの皮ですべったりしたら、その途端に指に力が入ってバーン! ということにならないか。イヤだぞ、そんなエスプリな死に方は。

 そういや、ミュリエル・スパークの短編に『バン、バン! はい、死んだ』ってのがあったっけと、こちらが尿をちびりそうになっているのをよそに、お犬様の鼻クンクンは続いている。

 どうやら麻薬犬のチェックらしい。

 のちにわかるのだが、当時ユーロ導入に向けて国境でのパスポートチェックをなくした西ヨーロッパ諸国だったが、それによる麻薬の流入を防ぐべく力を入れていた時期だったそうなのだ。

 まあ、それなら安心だ。私はだらしないバックパッカーだが、麻薬の類はノータッチなので、堂々と犬に荷物をかがせて、すぐさま無罪放免。

 ちなみに、これものちに聞いたのだが、兵隊さんの銃にはちゃんとトリガーに安全装置がかかっており、銃からも基本的には弾が抜いてあるそうな。

 本気で撃つ気はなく、最初から威嚇目的の装備なのだ。これなら、バナナでスッテンも問題ない。転び放題である。

 なーんや、それならなんてことないやん。竹光でおどかしよってからに。ビビって損したで。

 なんて余裕をかましていたら、私の後にチェックされていた人の中には、どこがどうアヤシかったのか、ガンガン犬にプレッシャーをかけられている人もいたから、けっこう笑い事ではなかった。

 まさにエッフェル塔より凱旋門より、如実にリアルな「ようこそパリへ」という洗礼を受けた格好。

 このような先制パンチを食らっては、もうパリに関してはテニス見たらさっさと出た方がええかもなあと、いささかテンションが下がり気味。

 まさかその後、旅行日程の大幅な変更を余儀なくされるほど長くこの街に居続けることになるとは、このときは予想もしなかったものであった。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「銀冠の小部屋」を封鎖せよ... | トップ | 幻の妙手を探せ! 深浦康市v... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。