2024年とし始めの料理教室は、
【世界に一つ!Myブランドの七味唐辛子づくり】
贅沢にも、、、
手作りの陳皮(の皮を乾燥したもの)をふんだんに使います。
七味唐辛子は、江戸時代初期に
「食べる薬」として考案されたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/3a2d8002b314cea740459c051e562038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/16c92546c3df0602281696d1021f5337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/7b2408f68cdc72e95e4243c5db4f7bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/4229c81475168d5863f8d211ee5960d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/3018e7f3225c2ef0c1db51caff4d2d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/8c31e84f598b5d8f440082b962037391.jpg)
味噌汁にフリフリ、
漬物にフリフリ、
煮物にフリフリ、
焼き鳥にフリフリ、で、
日々の食卓から健康づくりができます。
皆さん、ブレンドの量を変えて、
美味しい七味への期待でいっぱい💛💛💛
最後はmy七味唐辛子をたっぷり掛けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5a/5b6ccd8c8ff7eacec9fae0f302f4375f.jpg)
滋養強壮の「冬土用うどん」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/33214535cc0bd36e8c588805135ff728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/59af4398d1d90fc793d7e102e84e30af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/fe645008872b5f974adf2f415072a2fa.jpg)
さっと湯に通すと奇麗な緑色になる
三陸ワカメとタマネギのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/cb533cd98d60827f936856f37c36ef29.jpg)
お手製の大根ハリハリ漬けを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/4c26398ef42292aa26ef90101472d96b.jpg)
うどんは汁まで皆さん完食!
天晴れ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月27日
この日は
13年もず~と料理教室を教えてきた可愛いこの子達と新年会。
優しくって、心安らぐ、癒し系の子たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6e/9cdbd8e6477db90166b0c5fde5afce0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/1361cc04a2a0b3256772ede17f8c7d0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/4f271651d43f28f2652c95396206635a.jpg)
泉区にある「バンサン」でイタリアンランチを頂きました。
13年という月日の長さ。。。
時間の経つのはほんと速いですね🎵
私がマイスター教室で講師つとめていた年頃に、
なんと!皆さんが近づいていたこと、にびっくりです。
そして今日31日もランチ新年会。
ちょっとしたお祝いを兼ねての新年会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/4880382b8470d3e0a4431565a949e852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/15/62324dfe6bdcd7cfe1fb6363bdf669d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/fd6c5d847293ffe60e7ffd167ff8d5f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/916dbb5bdbfb4245ccebc58b6b8aa576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/584375385304beb34a9fe059bf2c7ce1.jpg)
寿司のようだけど、ゼリーと白あんとずんだの
デザート + クジラ餅
で、もう、お腹は満タン
エディップルフラワーがたくさん使われてました。
例によって大好きな「花えにし」でのランチ会
美味しく楽しく、、
いい時間を過ごすことができました。
13年って短いですね!
あけみ蝶とはそれ以上のお付き合い。
長いですね!
人生第2ステージを楽しんでますよ💛
【世界に一つ!Myブランドの七味唐辛子づくり】
2024年とし始めの料理教室でしたか!!
いろいろな料理美味しそう(^^♪
料理教室して13年ですか!!
月日の流れが、早いですね。
イタリアン料理美味しそう~~
楽しい日々ですね~~