四捨五入で50( ̄▽ ̄)

らーめん・映画・鉄道

THE NEXT GENERATION パトレイバー  第1章

2014-04-08 18:18:09 | 映画

Dsc_0232

ロボットテクノロジーの発達によって登場した汎用人間型作業機械“レイバー”は急速に発展・普及し、軍事・民生を問わずあらゆる分野で使用されるようになった。特に首都圏では地球温暖化による海面上昇への備えとして大堤防を築くことと、1995年に発生した東京南沖大地震による瓦礫の処分を兼ねて堤防の内側を埋め立てることで首都圏の土地不足の解消をするという、一石三鳥を狙った国家プロジェクト「バビロンプロジェクト」のために国内のレイバーの大半が集中していた。だが、レイバーによる事故、レイバーを使用した様々な犯罪行為が多発して社会問題になる。この“レイバー犯罪”に対処するため、警視庁は警備部内に専門部隊「特科車両二課パトロールレイバー中隊」を設立、通称パトレイバーの誕生である。そして、バビロンプロジェクトが一段落ついた2013年東京。長期的不況により手間とお金のかかる“レイバー”はお払い箱になっていた。同じように、特車二課の第1小隊は解散。第2小隊はレイバー運用経験の継続という名分のもと、かろうじて存続していた……。

エピソード 0、エピソード1の2話。

初代の第2小隊から世代交代した話。

オススメ度・・・・     ( なかなか面白い )

エンドロール後は次回作の予告。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする