オザワジィは陶芸の仲間である。つまり、陶芸倶楽部の仲間は、みんなオザワジィの仲間である。
最近はコロナのせいで、倶楽部のみんなで集まる機会が激減した。一度に集まれる人数は三人、と会長さんがお達しを出した。
窯出しの日。焼いた作品を窯から出す日。久しぶりに倶楽部のみんなが集まった。結局集まるなら、集まるのは三人というお達しに意味はあるのか?とかは・・・まぁいい。
オザワジィの件を報告した。みんなオザワジィのことを心配している。窯から出てきたオザワジィのカエル20匹。カエル20匹を眺めながら、みんな心配している。
会長さんがつぶやいた。
「最後に会った時は、元気に駐車場の草に除草剤を撒いてくれてたのになぁ・・・」
そうだった。オザワジィに最後に会った時、オザワジィは小脇に除草剤を入れたタンクを抱えて、プシュープシューと除草剤を散布していた。
話は変わるが。
EUの話。
EUは色々と厳しいのである。何が厳しいって、食品の安全とか環境の保護とか、そういったものにとても厳しい。
先日、Yahooニュースを読んだ。EUから大量の農薬が輸出されているというニュース。
どんなニュースかというと。
EUは規制が厳しいので、人体に危険を及ぼす可能性のある農薬は売ってはいけない。だがしかし、EUはEUのためにあるのだから、EU以外の国になら売ってもいい。そんなわけで、大量の農薬がEU外へ輸出されているということだ。
農薬を輸入している国はアメリカが断トツで一位。日本は三位。輸入量はアメリカの4分の1。だけれども、日本の農地はアメリカの農地の1パーセントしかない。
EUの市民団体が、「自分たちの人権や自然環境保護は人一倍重視するのに、輸出先の人たちの人権や自然環境を軽視するような行いをするのはよくない」などと訴え、輸出する各国政府に輸出禁止を働きかけている。
そして、日本人は何もしない。農薬漬けの日本人は、何もしない。
オザワジィ・・・農薬いっぱい吸っちゃったのかなぁ・・・。
そういえば・・・畑を貸してくれていたタイチじーさんも脳梗塞で倒れたなぁ。奥さんのキョーコさんも、この前倒れたなぁ。二人で除草剤撒きまくってたなぁ。
オザワジィのカエル20匹。
除草剤が脳梗塞の原因・・・なわけはない。だって、政府が安全ですって言ってるんだから。ねぇ。